Pat
J-GLOBAL ID:200903081333545220

デジタルコンテンツの配布・利用方式及び方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 上村 輝之
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999331932
Publication number (International publication number):2001148156
Application date: Nov. 22, 1999
Publication date: May. 29, 2001
Summary:
【要約】【課題】 広く配布される音楽、映像、テキスト、プログラムなどのデジタルコンテンツについての著作権を守る。【解決手段】 例えば音楽の場合、全ての音楽データ1は、楽曲毎のIDを付され、暗号化した状態でCD又はネットワークを通じて一般に販売される。音楽データを購入したユーザが、その音楽データから音楽を再生するには、機密処理装置5による復号化を必要とする。機密処理装置5は、ICカードリーダライタ21を内蔵し、音楽データの復号化の際、音楽データに振られた楽曲IDと、ユーザがセットしたICカード7内の楽曲IDとを照合し、同じIDがあるときだけ復号化を行う。ICカード7内に楽曲IDの書込みをすることは、著作権者13の管理下におかれた著作権管理サーバ9だけが可能である。著作権者13は、ICカード7への書込みの際に、著作権料支払いなどについて監視を行うことができる。機密処理装置5は、復号化したデジタル音楽データ25を機密処理装置5の外には出さず、変換したアナログ音楽信号のみを出力する。
Claim (excerpt):
暗号化されたデジタルデータと、このデジタルデータのコンテンツについての利用権チェック用コードとのセットを配布するためのデータ配布媒体と、前記データ配布媒体から前記暗号化されたデジタルデータと前記利用権チェック用コードを受け取り、また、前記コンテンツについての利用権をもつ者のみが取得可能な利用権証明用コードをユーザからの入力によって受け取り、前記利用権チェック用コードと前記利用権証明用コードとから、前記ユーザが前記コンテンツについての利用権をもつか否かを判断し、この判断結果が肯定の場合に前記暗号化されたデジタルデータを復号化し、この復号化したデジタルデータから前記コンテンツを再生する機密処理装置と、を備えたデジタルコンテンツの配布・利用方式。
IPC (7):
G11B 20/10 ,  G06F 12/14 320 ,  G06F 12/14 ,  G06F 13/00 354 ,  G11B 19/04 501 ,  H04H 1/00 ,  H04L 9/32
FI (8):
G11B 20/10 H ,  G06F 12/14 320 B ,  G06F 12/14 320 C ,  G06F 13/00 354 Z ,  G11B 19/04 501 H ,  H04H 1/00 E ,  H04L 9/00 673 E ,  H04L 9/00 673 A
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)

Return to Previous Page