Pat
J-GLOBAL ID:200903081422104548

発光装置とその製法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 三俣 弘文
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997068144
Publication number (International publication number):1998030090
Application date: Mar. 21, 1997
Publication date: Feb. 03, 1998
Summary:
【要約】【課題】 長寿命の、例えば、表示装置用の、蛍光体を提供する。【解決手段】 蛍光体(通常は粒子(11))に、Si、Ti、Al、Zr、InまたはSnを含有する材料の薄層(12)を塗布することによりこの蛍光体の寿命を大幅に長く向上することができる。好ましい塗布法としてこの蛍光体を、pH>7、好ましくは>9または10を有するアルコキシド(例えば、TEOS)を含む溶液に暴露させて塗布蛍光体とする。
Claim (excerpt):
ルミネセンス材料(11)を含みさらに前記ルミネセンス材料に化学線を衝突させる手段を有する発光装置において、前記ルミネセンス材料上にX(ただしXはSi、Ti、Al、Zr、InおよびSnからなる群の要素を表す)を含有する材料(12)を配置しその平均厚さは前記化学線の少くとも実質的部分が前記X含有材料を貫通することができるような平均厚さである前記X含有材料を前記ルミネセンス材料上に配置することを特徴とする発光装置。
IPC (5):
C09K 11/08 ,  H01J 9/22 ,  H01J 29/18 ,  H01J 29/20 ,  H01J 31/12
FI (5):
C09K 11/08 G ,  H01J 9/22 S ,  H01J 29/18 A ,  H01J 29/20 ,  H01J 31/12 C
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (102)
  • 特開昭61-211944
  • 特開平4-236294
  • 特開平4-236294
Show all

Return to Previous Page