Pat
J-GLOBAL ID:200903081596310392

X線CT装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 三好 秀和 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992243279
Publication number (International publication number):1993192327
Application date: Sep. 11, 1992
Publication date: Aug. 03, 1993
Summary:
【要約】【目的】 効率良くスキャノ像を作成して、検査時間、被検体の拘束時間を短縮し、また撮影断層像の位置精度を向上させることがてきるX線CT装置を提供する。【構成】 被検体にX線を照射して得られる投影データから画像を再構成して前記被検体の断層像データを作成する再構成部7を備えるX線CT装置100において、前記被検体に対してヘリカルスキャンによる撮影を行って得られる前記投影データの中から所定角度の投影データのみを取り出し、該所定角度の投影データを用いて前記被検体のスキャノ像データを作成するスキャノ処理部6が設けられ、一回の撮影で断層像とスキャノ像の両方を同時に表示部4に表示することを特徴とする。
Claim (excerpt):
被検体にX線を照射して得られる投影データから画像を再構成して前記被検体の断層像データを作成する再構成手段を備えるX線CT装置において、前記被検体に対してヘリカルスキャンによる撮影を行って得られる前記投影データの中から所定の投影角度の投影データのみを取り出し、当該所定の投影角度の投影データを用いて前記被検体のスキャノ像データを作成するスキャノ像作成手段が設けられ、一回の撮影で断層像とスキャノ像の両方を同時に得ることを特徴とするX線CT装置。
IPC (2):
A61B 6/03 371 ,  A61B 6/03 360
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
  • 特開昭61-100234
  • 特開平2-237548
  • 特開平4-058944
Show all
Cited by examiner (2)
  • 特開昭61-100234
  • 特開平2-237548

Return to Previous Page