Pat
J-GLOBAL ID:200903081632900339

X線照射装置及びX線発生位置検出器

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 細江 利昭
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998228890
Publication number (International publication number):2000056099
Application date: Aug. 13, 1998
Publication date: Feb. 25, 2000
Summary:
【要約】【課題】 標的材料交換後や経時的影響によるX線照射位置の変動を無くするか、低減することができるX線照射装置を提供する。【解決手段】 レーザー光103は、レンズ101により、標的104上に集光され、プラズマ105を生成する。プラズマ105から発生したX線は、照明光学系109によりマスク110上に照射し、結像光学系111によりレジスト112上にマスクパターンの像を形成して露光する。X線ピンホールカメラ113が、標的104の法線に対してX線光学系の光軸方向と対称な位置に配置されている。CCD115の出力画像は画像取り込み装置116を介して制御装置117に取り込まれ、X線源の位置が求められる。制御装置117は、ステージ駆動装置118を介して標的移動用ステージ106を移動させ、標的104の位置を変えてX線源位置が許容範囲内に収まるようにする。
Claim (excerpt):
レーザー光を真空容器内の標的材料上に集光し、当該標的物質をプラズマ化してプラズマから輻射されるX線を被照射物体上に照射するX線照射装置であって、使用状態において、X線発生位置が所定の位置になるように制御するX線発生位置制御装置を有してなることを特徴とするX線照射装置。
IPC (2):
G21K 5/02 ,  H05H 1/24
FI (2):
G21K 5/02 X ,  H05H 1/24

Return to Previous Page