Pat
J-GLOBAL ID:200903081634108675

インドロカルバゾールを含む光伝導性の画像形成部材

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 中島 淳 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998267540
Publication number (International publication number):1999167215
Application date: Sep. 22, 1998
Publication date: Jun. 22, 1999
Summary:
【要約】【課題】 可視光線で感受性を有する改良されたインドロカルバゾールを含む光伝導性画像形成部材を提供する。【解決手段】 次式の(Ia)、(IIa)、(IIIa)、(IVa)、(Va)、または(VIa)で表されるインドロカルバゾール、または必要に応じてそれらの混合物を含む電荷輸送層を含む光伝導性の画像形成部材であって、前記インドロカルバゾールの下記式中のR及びR’は、水素原子、ハロゲン原子、アルキル、アルコキシル、及びアリールからなる群から独自に選ばれ、m及びnは0ないし4の数字、R1及びR2は、アルキル、アリール、ビニル、及びジアリールアミノアリールからなる群から独自に選ばれ、R3及びR4は、水素原子、アルキル、アルコキシ、アリール、またはハロゲン、及びpは1ないし3の数字であることを特徴とする光伝導性の画像形成部材である。【化1】
Claim (excerpt):
次式の(Ia)、(IIa)、(IIIa)、(IVa)、(Va)、または(VIa)で表されるインドロカルバゾール、または必要に応じてそれらの混合物を含む電荷輸送層を含む光伝導性の画像形成部材であって、前記インドロカルバゾールの下記式中のR及びR’は、水素原子、ハロゲン原子、アルキル、アルコキシル、及びアリールからなる群から独自に選ばれ、m及びnは0ないし4の数字、R1及びR2は、アルキル、アリール、ビニル、及びジアリールアミノアリールからなる群から独自に選ばれ、R3及びR4は、水素原子、アルキル、アルコキシ、アリール、またはハロゲン、及びpは1ないし3の数字であることを特徴とする光伝導性の画像形成部材。【化1】
IPC (4):
G03G 5/06 315 ,  C09B 57/00 ,  H05B 33/14 ,  H05B 33/22
FI (4):
G03G 5/06 315 ,  C09B 57/00 Z ,  H05B 33/14 A ,  H05B 33/22 D

Return to Previous Page