Pat
J-GLOBAL ID:200903081782145288

9,9-ジアルキルフルオレンの製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 成瀬 勝夫 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993044348
Publication number (International publication number):1994234668
Application date: Feb. 10, 1993
Publication date: Aug. 23, 1994
Summary:
【要約】【目的】 火災や爆発の危険性のない脱プロトン剤を使用し、高収率で9,9-ジアルキルフルオレンを製造する方法を提供する。【構成】 不活性ガス雰囲気下に極性非プロトン溶媒中で、アルカリ金属水酸化物存在下にフルオレン又は9-アルキルフルオレンをアルキル化剤と反応させる9,9-ジアルキルフルオレンの製造方法である。また、この際に、相間移動触媒及び/又はカチオン捕捉剤を共存させることにより、9,9-ジアルキルフルオレンの収率を向上させることができる。【効果】 火災や爆発の危険に晒されることなく、工業的に有利に9,9-ジアルキルフルオレンの製造が可能になる。
Claim (excerpt):
不活性ガス雰囲気下に極性非プロトン溶媒中で、下記一般式(1)MOH (1)(但し、式中Mはアルカリ金属元素を示す)で表されるアルカリ金属水酸化物の存在下に、フルオレン又は9-アルキルフルオレンをアルキル化剤と反応させることを特徴とする下記一般式(2)【化1】(但し、式中R1 、R2 は置換又は非置換のアルキル基を示す)で表される9,9-ジアルキルフルオレンの製造方法。
IPC (4):
C07C 13/567 ,  B01J 31/02 102 ,  C07C 2/86 ,  C07B 61/00 300

Return to Previous Page