Pat
J-GLOBAL ID:200903081899449369

スロットマシン

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 石原 勝
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999030980
Publication number (International publication number):2000225229
Application date: Feb. 09, 1999
Publication date: Aug. 15, 2000
Summary:
【要約】【課題】 ゲーム展開が複雑で遊戯者の興味を魅くスロットマシンを提供する。【解決手段】 外周面に多数のシンボル1が表示され互いに並設された4つのリール3と、これらのリール3を回転駆動する回転駆動手段cと、リール3をそれぞれ独立に停止させるストップボタン7を備えたリールストップ手段dと、リール3の上中下段3箇所のシンボル1を4つのリール3それぞれについて表示し、計12個のシンボル1を表示する表示窓4と、リール停止時に表示窓4に表示されるシンボル群の内から4つのリール3の内の3つのリール3について、それぞれ1つずつシンボル1を選択し、選択された3つのシンボル1を結ぶラインを有効ラインと設定し、有効ラインに属するシンボル1の組合わせによって、入賞か否かを判断するペイアウト判断手段fとを備え、有効ラインを、左端のリール3aのシンボル1とリール3b、3cのシンボル1を含む左端側有効ラインと、右端のリール3dのシンボルとリール3c、3bのシンボル1を含む右端側有効ラインとから構成する。
Claim (excerpt):
外周面に多数のシンボルが表示され互いに並設された4つのリールと、これらのリールを回転駆動する回転駆動手段と、4つのリールをそれぞれ独立に停止させるストップボタンを備えたリールストップ手段と、各リールの上中下段3箇所のシンボルを4つのリールそれぞれについて表示し、計12個のシンボルを表示する表示窓と、リール停止時に表示窓に表示されるシンボル群の内から4つのリールの内の3つのリールについて、それぞれ1つずつシンボルを選択し、選択された3つのシンボルを結ぶラインを有効ラインとし、有効ラインに属するシンボルの組合わせによって、入賞か否かを判断するペイアウト判断手段とを備え、前記有効ラインは複数ラインあり、この複数ラインは左端のリールのシンボルとこれに次々に隣接する2つのリールのシンボルを含む左端側有効ラインと、右端のリールのシンボルとこれに次々に隣接する2つのリールのシンボルを含む右端側有効ラインとからなることを特徴とするスロットマシン。
IPC (2):
A63F 5/04 512 ,  A63F 5/04 514
FI (2):
A63F 5/04 512 F ,  A63F 5/04 514 F
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
  • 回胴式遊技機
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-016292   Applicant:野口三次

Return to Previous Page