Pat
J-GLOBAL ID:200903081925195125

移動体の無接触給電設備

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 森本 義弘
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992151780
Publication number (International publication number):1993344603
Application date: Jun. 11, 1992
Publication date: Dec. 24, 1993
Summary:
【要約】【目的】 移動体に無接触で確実に給電できる無接触給電設備を提供する。【構成】 案内レールBに沿って、高周波の正弦波共振インバータに接続された誘導線路34を敷設し、案内レールBに案内される車体に、誘導線路34の周波数に共振するコイル36を取付け、また案内レールBの継ぎ目をそれぞれ車体の移動方向に沿って切り欠いて組み合わせ、この継ぎ目で誘導線路34を折り返して線路をループ状に形成して構成する。【効果】 案内レールBを互い違いに切り欠くことにより、少なくとも一方の誘導線路34から確実に給電でき、その継ぎ目において磁路の空乏箇所が生じ、誘導線路34とコイル36間の結合が弱くなり、車体Vが案内レールB間を乗り移る際、コイル36に発生する起電力が低下することを防止することができる。
Claim (excerpt):
移動体を案内するレール軌道に沿って、高周波の正弦波電流を流す線路を敷設し、前記移動体にこの線路の周波数に共振し、起電力が生じるコイルを設けた移動体の無接触給電設備であって、前記レール軌道の継ぎ目をそれぞれ前記移動体の移動方向に沿って切り欠いて組み合わせ、この継ぎ目で前記線路を折り返して線路をループ状に形成したことを特徴とする移動体の無接触給電設備。
IPC (4):
B60L 5/00 ,  B60M 7/00 ,  B65G 54/02 ,  H01F 23/00
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 特開昭63-031404
  • 特開昭53-083211

Return to Previous Page