Pat
J-GLOBAL ID:200903082171004316

交通システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 中村 稔 (外6名)
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):1995520451
Publication number (International publication number):1997508728
Application date: Feb. 01, 1995
Publication date: Sep. 02, 1997
Summary:
【要約】通信網とそれぞれ車載の制御及びデータ交換ユニットを有する一以上の車両からなる交通システムにおいて、通信網は交通管理ユニットと、車両走行ルートに沿って直列に配設された複数の道路ユニット(10)を有し、各道路ユニットは交通管理ユニットとデータを交換するため交通管理ユニットと通信するようになされ、かつ更にそれに隣接して位置する少なくとも二つの道路ユニットとも直接通信するようなされている。この場合、車載制御データ交換ユニットは、複数の直列の道路ユニットを通過する際に、そのそれぞれと通信するためのトランシーバ装置、トランシーバ装置に接続したデータプロセッサと、データプロセッサと接続し、道路ユニットからトランシーバ装置が受け取った信号に応答して、予め定められた複数の車両動作機能のいずれかを選択的に制御し、検知する制御装置を有している。
Claim (excerpt):
交通管理ユニットと、 車両走行ルートに沿って直列に配設された複数の道路ユニットから成り、各道路ユニットは前記交通管理ユニットと通信して、それとデータを交換するようになされ、かつ更にそれに隣接して位置する少なくとも二つの道路ユニットと直接通信するようになされている通信網と、 前記複数の直列の道路ユニットを通過する際に、そのそれぞれと通信するためのトランシーバ手段と、 前記トランシーバ手段に接続したデータ処理手段と、 前記データ処理手段に接続され、前記道路ユニットから前記トランシーバ手段が受け取った信号に応答して、予め定められた複数の車両動作機能のいずれかを選択的に制御し、検知する制御手段を含む車載制御データ交換ユニットを有する少なくとも一台の車両からなる交通システムにおいて、 前記道路ユニットは前記走行ルートに沿った所定の通路沿いに配設され、かつ前記車載ユニットと協同で、前記車両を前記所定の通路に関連する所定の位置につかせることを可能とすることを特徴とする交通システム。
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
Show all

Return to Previous Page