Pat
J-GLOBAL ID:200903082229519729

インターネットテレビジョン受像機

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 安富 耕二 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996236795
Publication number (International publication number):1998084511
Application date: Sep. 06, 1996
Publication date: Mar. 31, 1998
Summary:
【要約】【課題】 インターネット受信機能を備えたテレビジョン受像機でテレビジョン信号を受信している状態でも、電話回線による接続状態をテレビジョン受像機の画面上で認識できるようにすることを目的とする。【解決手段】 インターネット情報を見るために、電話回線をプロバイダに接続するようにモデム16を制御して、モデム16からデータを送受信できる状態にする。このモデム16が受けたデータにより、電話回線がプロバイダに接続中であるか、接続完了したか、接続できなかったか、混んでいるかなどをインターネット回路18からマイコン14に情報を送信する。そして、マイコン14がその情報に基づきテレビジョン受像機の画面上にOSD回路15から各状態に応じた文字信号を出力するように制御する。
Claim (excerpt):
テレビジョン信号を受信するテレビジョン信号受信手段と、該テレビジョン信号受信手段により受信したテレビジョン信号から映像信号を抽出して出力する映像信号出力手段と、該映像信号出力手段により出力された映像を表示する表示手段と、前記テレビジョン信号受信手段により受信したテレビジョン信号から音声信号を抽出して出力する音声信号出力手段と、該音声信号出力手段からの音声を出力するスピーカと、電話回線からデジタルデータを送受信するため、送信時にはデジタルデータを音によるキャリア信号に変換し、受信時には音によるキャリア信号をデジタルデータに復調する変復調手段と、該変復調手段にデジタルデータに送信し、かつ、前記変復調手段からデジタルデータを受信し、その受信したデジタルデータを映像信号に変換するデータ変換手段と、該データ変換手段からの出力を前記表示手段に出力する映像信号出力手段と、キャラクタ信号を発生して前記表示手段に出力するキャラクタ信号発生手段と、前記変復調手段のデジタルデータの送受信の状態を検出し、該キャラクタ信号発生手段にその送受信状態を表示するキャラクタ信号を発生するように制御するキャラクタ信号発生制御手段とからなることを特徴とするインターネットテレビジョン受像機。
IPC (6):
H04N 5/44 ,  G06F 13/00 354 ,  H04M 11/00 302 ,  H04N 5/445 ,  H04N 5/455 ,  H04N 5/60 101
FI (6):
H04N 5/44 A ,  G06F 13/00 354 A ,  H04M 11/00 302 ,  H04N 5/445 Z ,  H04N 5/455 ,  H04N 5/60 101
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)

Return to Previous Page