Pat
J-GLOBAL ID:200903082230824837

緊急通報装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 役 昌明 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000175783
Publication number (International publication number):2001357480
Application date: Jun. 12, 2000
Publication date: Dec. 26, 2001
Summary:
【要約】【課題】 携帯電話の無線基地局が近くにない通信圏外の地域でも、緊急通報ができるようにする。【解決手段】 車載の緊急通報装置同士で、蓄積中継による通信ができるようにする。緊急通報連絡手段1が無線基地局と通信できない場合に、他車に対して緊急通報の中継を要求する中継要求信号を発する。中継要求信号を受信した第2の緊急通報装置は、緊急通報の情報を蓄積し、無線基地局との通信が可能となれば情報を送信する。これにより、緊急通報を行なう車両等が無線基地局と通信できない場所にある場合でも、他の車両等による蓄積中継により、ほぼ確実に緊急通報センターに通報できる。
Claim (excerpt):
無線通信を行なう緊急通報連絡手段と、他の緊急通報装置に対して緊急通報の中継を要求する中継要求信号発生手段と、他の緊急通報装置からの中継要求信号を受信する中継要求信号受信手段と、前記中継要求信号に応じて緊急通報を中継する中継手段と、緊急通報情報を蓄積する蓄積手段と、蓄積された前記緊急通報情報を送信する手段と、利用者に各種の情報を報知する情報伝達手段とを備えたことを特徴とする緊急通報装置。
IPC (4):
G08B 25/10 ,  G08B 25/00 510 ,  H04B 7/26 ,  H04M 11/04
FI (4):
G08B 25/10 D ,  G08B 25/00 510 C ,  H04M 11/04 ,  H04B 7/26 A
F-Term (40):
5C087AA02 ,  5C087AA23 ,  5C087AA33 ,  5C087AA37 ,  5C087BB21 ,  5C087BB74 ,  5C087DD05 ,  5C087DD13 ,  5C087EE08 ,  5C087EE17 ,  5C087FF01 ,  5C087FF03 ,  5C087FF04 ,  5C087FF23 ,  5C087GG18 ,  5C087GG22 ,  5C087GG66 ,  5C087GG70 ,  5C087GG83 ,  5K067AA21 ,  5K067BB03 ,  5K067DD17 ,  5K067DD51 ,  5K067EE02 ,  5K067EE06 ,  5K067EE10 ,  5K067FF02 ,  5K067FF23 ,  5K067FF24 ,  5K067FF25 ,  5K067FF27 ,  5K067GG01 ,  5K067HH23 ,  5K067KK02 ,  5K101KK14 ,  5K101LL12 ,  5K101NN12 ,  5K101NN17 ,  5K101NN21 ,  5K101RR12

Return to Previous Page