Pat
J-GLOBAL ID:200903082235494258
文字データ表示機能付き電子機器
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
林 敬之助
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998316541
Publication number (International publication number):2000148346
Application date: Nov. 06, 1998
Publication date: May. 26, 2000
Summary:
【要約】【課題】 一画面上での表示文字数の少ない電子機器において、読みやすい文章表示手段を得ること。【解決手段】 中央演算装置(CPU)31とこれに接続された読み出し専用メモリー(ROM)32、読み書き可能メモリー(RAM)33が設けられている。RAM33には、LCD表示部36に表示する文字データが記憶されている。ROM32にはRAM33に記憶されている文字データを表示する制御プログラムが内蔵されており、CPU31は、スイッチ35及び十字カーソルポインタ39から動作制御信号を受け、このROM32の制御プログラムに従って文字データをLCD表示部36に表示する。CPU31には外部インターフェイス37が接続されており、外部インターフェイス37は、パソコン38と接続して通信することによって、RAM33に記憶する文字データの書き換え、追加可能としている。
Claim (excerpt):
外部から文字データを取り込むためのインターフェイスと、文字データを記憶する記憶手段と、記憶された文字データの中から表示する文字データを選択する選択手段と、選択された文字データを表示する表示手段と、文字データを表示送りまたは、戻すための表示制御手段とを有する構成の電子機器において、文字データの表示送りまたは、戻しを自動で行うことを特徴とする文字データ表示機能付き電子機器。
IPC (3):
G06F 3/00 656
, G06F 3/00 655
, G06F 17/21
FI (3):
G06F 3/00 656 D
, G06F 3/00 655 B
, G06F 15/20 564 A
F-Term (21):
5B009RB01
, 5B009RB04
, 5B009RB05
, 5B009RB06
, 5B009RB21
, 5B009RB31
, 5B009TA08
, 5B009TB02
, 5B009TB04
, 5B009VC02
, 5E501AA04
, 5E501AB16
, 5E501AC34
, 5E501BA03
, 5E501CA04
, 5E501EA05
, 5E501EA17
, 5E501FA09
, 5E501FA13
, 5E501FA47
, 5E501FB23
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (6)
-
表示制御装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平8-050351
Applicant:シャープ株式会社
-
表示装置及びこれを用いた電子掲示板装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平8-030893
Applicant:富士ゼロックス株式会社
-
方向指示装置、方向指示方法、道案内システムおよび道案内方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-001588
Applicant:セイコーエプソン株式会社
-
特開平4-234789
-
情報処理装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平6-309270
Applicant:株式会社日立製作所
-
文書処理装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平8-005791
Applicant:シャープ株式会社
Show all
Return to Previous Page