Pat
J-GLOBAL ID:200903082453310398

会議支援システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 平井 安雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999086059
Publication number (International publication number):2000278263
Application date: Mar. 29, 1999
Publication date: Oct. 06, 2000
Summary:
【要約】【課題】 会議参加者が会議に関する複数の資料を選択して個別独立して見ることができると共に会議参加者全員が資料を共通して見ることができる会議支援システムを提供する。【解決手段】 記憶手段1に格納されるデータベースを複数の端末装置21、・・・、2nが各々共通のデータベースとして利用し、管理手段として特定された端末装置が複数の端末装置21、・・・、2nを操作する会議参加者に前記共通のデータベースを表示装置3に表示する制御を行うことにより、各会議参加者がデータベース中の任意の資料を個別独立して端末手段に表示できると共に、会議参加者の全員が見えるようにデータベース中の同一の資料を表示手段に表示できる。
Claim (excerpt):
会議に関連する資料を含むデータベースを格納する記憶手段と、前記記憶手段に対してアクセスして所定のデータベースを読出すと共に、この読出されたデータベースを選択的に表示する動作を制御する複数の端末手段と、前記記憶手段に格納されるデータベースの内容を表示して前記複数の端末手段を操作する会議参加者に共通して示す表示手段とを備え、前記複数の端末手段のうち一つを管理手段として特定し、当該管理手段により前記表示手段の表示を制御することを特徴とする会議支援システム。
IPC (2):
H04L 12/18 ,  G06F 17/30
FI (2):
H04L 11/18 ,  G06F 15/40 310 F
F-Term (16):
5B075KK07 ,  5B075PQ02 ,  5B075UU24 ,  5K030GA18 ,  5K030HC14 ,  5K030JT02 ,  5K030JT06 ,  5K030KA01 ,  5K030KA07 ,  5K030LD08 ,  5K030LD17 ,  5K030LE11 ,  5K030MA13 ,  5K030MC08 ,  9A001JJ01 ,  9A001JJ16
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)

Return to Previous Page