Pat
J-GLOBAL ID:200903082456651099

化粧品組成物

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 川口 義雄 (外3名)
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):1996518135
Publication number (International publication number):1998510274
Application date: Nov. 17, 1995
Publication date: Oct. 06, 1998
Summary:
【要約】ヒドロキシ材料を含む化粧品組成物であって、このヒドロキシ材料が、(a)次式によって表され、前式中で、Mが、二価金属イオンとリチウムから選択され、Nが三価金属イオンであり、Xが電荷x-のアニオンであり、y+が、混合金属水酸化物カチオンの実効電荷であり、Mが二価金属イオンである場合に、aが0.17から0.5までの数であり且つy=aであり、Mがリチウムである場合に、aが0.67から0.75までの数であり且つy=(2a-1)であり、及び、zが0から10までの数である重層複水酸化物と、(b)次式によって表され、前式中で、M′が少なくとも1つの二価金属イオンであり、a′が0.05から1までの範囲内の数であり、Xが電荷x-のアニオンであり、zが0から10までの数であるヒドロキシ塩と、(c)これらの混合物とから選択され、前記Xの少なくとも幾つかが非日焼け止め皮膚有効薬剤のアニオン形態を含む上記化粧品組成物。上記皮膚有効薬剤が、抗老化剤、湿潤剤、抗菌剤、抗アクネ剤、抗炎症剤、抗脂漏剤、血管拡張剤、及び、メラニン形成阻害剤から選択されることが好ましい。
Claim (excerpt):
ヒドロキシ材料を含む化粧品組成物であって、前記ヒドロキシ材料が、(a)次式:(前式中で、Mが、二価金属イオンとリチウムから選択され、 Nが三価金属イオンであり、 Xが電荷x-のアニオンであり、 y+が、混合金属水酸化物カチオンの実効電荷であり、 Mが二価金属イオンである場合に、aが0.17から0.5までの数であり且つy=aであり、 Mがリチウムである場合に、aが0.67から0.75までの数であり且つy=(2a-1)であり、及び、 zが0から10までの数である)によって表わされる重層複水酸化物と、(b)次式:(前式中で、M′が少なくとも1つの二価金属イオンであり、 a′が0.05から1までの範囲内の数であり、 Xが電荷x-のアニオンであり、 zが0から10までの数である)で表わされるヒドロキシ塩と、(c)これらの混合物とから選択され、前記Xの少なくとも幾つかが非日焼け止め皮膚有効薬剤のアニオン形態を含むことを特徴とする前記組成物。
IPC (2):
A61K 7/48 ,  A61K 7/00
FI (6):
A61K 7/48 ,  A61K 7/00 B ,  A61K 7/00 W ,  A61K 7/00 C ,  A61K 7/00 X ,  A61K 7/00 Y

Return to Previous Page