Pat
J-GLOBAL ID:200903082692334053

携帯通信端末

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 佐々木 敦朗
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005270987
Publication number (International publication number):2007082148
Application date: Sep. 16, 2005
Publication date: Mar. 29, 2007
Summary:
【課題】 例えば子供に持たせた場合に、子供が使い易く、置き忘れを防止でき、犯罪等により子供に不測の事態が発生した場合には保護者等が迅速に対処できるようにする。【解決手段】 フック部3は、携帯電話端末1の端末本体2の一方の筐体端部側面2aに対して一方の端部が離脱不能に遊嵌され、他方の端部が挿脱可能となされている。コの字型部材4は、端末本体2の一方の筐体端部側面2bに対して両端部が共に固定されている。コの字型部材4は、キーボード付きネックストラップを着脱可能となされている。携帯通信端末1は、フック部3の他方の端部が端末本体2の一方の筐体端部側面2aに対して挿入されている状態で、キーボード付きネックストラップ部のキーが操作されて電話番号の入力がなされた時、その電話番号への発呼を行う。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
所定の無線通信網を利用した無線通信を行うための無線通信部を備えた携帯通信端末本体と、 一方の端部が上記携帯通信端末本体の一方の筐体端部に対して離脱不能に遊嵌され、他方の端部が当該携帯通信端末本体の上記一方の筐体端部に対して挿脱可能となされた曲棒状部材とを有し、 上記携帯通信端末本体は、上記曲棒状部材の上記他方の端部が当該携帯通信端末本体の上記一方の筐体端部に対して挿入されている時には、所望の通信相手先端末へ上記無線通信部により発信可能な状態となされ、上記曲棒状部材の上記他方の端部が当該携帯通信端末本体の上記一方の筐体端部から離脱された時には、予め決められた所定の通信相手先端末へ上記無線通信部により発信を行うことを特徴とする携帯通信端末。
IPC (5):
H04M 1/26 ,  H04M 11/04 ,  H04M 1/02 ,  H04Q 7/32 ,  H04Q 7/38
FI (5):
H04M1/26 ,  H04M11/04 ,  H04M1/02 C ,  H04B7/26 V ,  H04B7/26 109Q
F-Term (40):
5K023AA07 ,  5K023BB02 ,  5K023BB16 ,  5K023DD06 ,  5K023EE02 ,  5K023GG04 ,  5K023HH06 ,  5K023MM04 ,  5K023PP02 ,  5K036AA07 ,  5K036BB01 ,  5K036BB18 ,  5K036CC04 ,  5K036DD04 ,  5K036FF02 ,  5K036KK06 ,  5K067AA35 ,  5K067BB04 ,  5K067BB21 ,  5K067DD20 ,  5K067DD52 ,  5K067EE02 ,  5K067EE35 ,  5K067FF03 ,  5K067FF23 ,  5K067FF25 ,  5K067GG01 ,  5K067KK17 ,  5K201AA07 ,  5K201BA03 ,  5K201BB07 ,  5K201BC02 ,  5K201CA08 ,  5K201CB01 ,  5K201CB02 ,  5K201CB07 ,  5K201EA07 ,  5K201ED04 ,  5K201EE16 ,  5K201EF09
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (7)
Show all
Cited by examiner (6)
Show all

Return to Previous Page