Pat
J-GLOBAL ID:200903082754107652

血液グルコースの非侵襲的測定

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (5): 熊倉 禎男 ,  大塚 文昭 ,  宍戸 嘉一 ,  弟子丸 健 ,  井野 砂里
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2006533657
Publication number (International publication number):2007503969
Application date: Jun. 09, 2004
Publication date: Mar. 01, 2007
Summary:
【課題】血液検体の非侵襲性生体内測定の技術を提供する。【解決手段】垂体視覚色素のような網膜視覚色素の再生率を測定することにより、繰返し可能かつ非侵襲的に血液グルコースの測定を実行する装置。視覚色素の再生率は、血液グルコース濃度に依存し、視覚色素再生率を測定することにより、血液グルコース濃度を正確に判断することができる。この装置は、選択した分布の選択した波長の光に、網膜をさらし、次に網膜のさらした領域の選択した部分、好ましくは、網膜小窩からの反射(色又は暗さとして)を分析する。【選択図】図1
Claim (excerpt):
個体内の血液グルコース濃度の判断に用いる方法であって、 (a)身体の一部によるグルコースの消費率を非侵襲的に測定する段階と、 (b)前記測定した消費率から血液グルコース濃度を判断する段階と、 を含むことを特徴とする方法。
IPC (6):
A61B 5/145 ,  A61B 3/10 ,  A61B 3/12 ,  A61B 3/113 ,  A61B 3/00 ,  G01N 21/27
FI (6):
A61B5/14 322 ,  A61B3/10 R ,  A61B3/12 E ,  A61B3/10 B ,  A61B3/00 Z ,  G01N21/27 B
F-Term (17):
2G059AA05 ,  2G059BB12 ,  2G059EE02 ,  2G059EE12 ,  2G059GG01 ,  2G059GG02 ,  2G059GG03 ,  2G059GG08 ,  2G059HH02 ,  2G059HH06 ,  2G059JJ02 ,  2G059JJ11 ,  2G059KK04 ,  2G059PP04 ,  4C038KK10 ,  4C038KL05 ,  4C038KL07
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
  • 米国特許第6,280,381号
  • 米国特許第6,278,889号
  • 米国特許第6,305,804号
Show all

Return to Previous Page