Pat
J-GLOBAL ID:200903082779260773

積算計量器の無線遠隔検針システム及び無線遠隔検針方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 吉澤 敬夫
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2001548369
Publication number (International publication number):2003521768
Application date: Dec. 18, 2000
Publication date: Jul. 15, 2003
Summary:
【要約】イメージセンサーモジュールによる積算計量器の数字表示部に示された数字のスキャン及び/または撮像で生成された積算デジタル数字イメージを、文字認識モジュールによって数字コードに変換して無線伝送することによって、電気、水道、ガスなどいかなる種類の積算計量器にも適用して積算量を無線遠隔検針することを可能にする、積算計量器の無線遠隔検針システム及びその方法である。
Claim (excerpt):
積算計量器の表示部をスキャン及び/または撮像するための所定の位置に設置されて前記積算計量器の表示部に示された数字からなる画像イメージをスキャン及び/または撮像して電気的イメージ信号に変換するイメージセンサーを備えたイメージセンサーモジュール; 前記数字イメージデータを記憶するDRAM; 前記記憶されたイメージデータを前処理過程を通じて認識のために必要な成分だけを抽出するデジタル信号処理器(DSP:Digital Signal Processor); 前記抽出されたデータをEEPROMに既に記憶されている認識ライブラリーと比較して、各数字イメージに該当する数値コードを算出する主処理ユニット(MPU:main processor unit); フラッシュロムに記憶された数字コードデータ及び/または現在積算計量器の表示部に示された数字コードデータを所定の時刻ごとに検針センターに伝送して検針センターからの命令を受信する無線周波数モジュール; 平常時にはノーマルスリープ状態であり、受信された命令のタイミングコードと現在の時刻とが一致する時にだけ光学式文字読取りモジュール(Optical Character Reader module)及び無線周波数モジュールに電源が供給されるようにして消費電力を最少化させるための同期時刻コントローラー(Synchronous Time controller);及び 前記伝送された数字コードデータを受信処理して、遠隔検針のためのタイミングコードなどを送信する検針センター;を含むことを特徴とする、積算計量器の無線遠隔検針システム。
IPC (4):
G08C 19/00 301 ,  G08C 19/00 ,  G08C 15/00 ,  G08C 17/00
FI (4):
G08C 19/00 301 E ,  G08C 19/00 P ,  G08C 15/00 B ,  G08C 17/00 Z
F-Term (19):
2F073AA07 ,  2F073AA08 ,  2F073AA09 ,  2F073AB02 ,  2F073AB12 ,  2F073BB01 ,  2F073BB08 ,  2F073BC01 ,  2F073BC02 ,  2F073CC03 ,  2F073CC20 ,  2F073DE17 ,  2F073EE11 ,  2F073FG08 ,  2F073FG11 ,  2F073FH09 ,  2F073FH12 ,  2F073GG01 ,  2F073GG04
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (11)
  • 特開昭63-316199
  • データ伝送装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-151743   Applicant:愛知時計電機株式会社
  • 検針システム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-209604   Applicant:愛知時計電機株式会社
Show all

Return to Previous Page