Pat
J-GLOBAL ID:200903082823643839
全固体電池用部材、該部材の製造方法並びに全固体電池
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (2):
大谷 保
, 東平 正道
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006320560
Publication number (International publication number):2008135287
Application date: Nov. 28, 2006
Publication date: Jun. 12, 2008
Summary:
【課題】全固体電池における極材層と固体電解質層の接触・接合面積を大きくし、極材層と固体電解質層の界面抵抗を低下させることができ、良好な電池特性を有する全固体電池を提供すること。【解決手段】極材層の上に厚さ10nm〜1μmの薄膜層と厚さ1〜500μmの固体電解質層をこの順に積層してなる全固体電池用部材であって、該薄膜層が固体電解質層と同一の材料、極材層と同一の材料又はこれらの混合物からなることを特徴とする全固体電池用部材及び正極層と負極層の間に厚さ1〜500μmの固体電解質層を介在させてなる全固体電池であって、正極層及び負極層と前記固体電解質層との間のそれぞれにさらに厚さ10nm〜1μmの薄膜層を有し、該2つの薄膜層が、それぞれ固体電解質層と同一の材料、極材層と同一の材料又はこれらの混合物からなることを特徴とする全固体電池である。【選択図】なし
Claim (excerpt):
極材層の上に厚さ10nm〜1μmの薄膜層と厚さ1〜500μmの固体電解質層をこの順に積層してなる全固体電池用部材であって、該薄膜層が固体電解質層と同一の材料、極材層と同一の材料又はこれらの混合物からなることを特徴とする全固体電池用部材。
IPC (4):
H01M 10/36
, H01M 4/02
, H01M 4/04
, H01M 10/38
FI (4):
H01M10/36 Z
, H01M4/02 A
, H01M4/04 A
, H01M10/38
F-Term (27):
5H029AJ01
, 5H029AJ06
, 5H029AK02
, 5H029AK03
, 5H029AK05
, 5H029AL06
, 5H029AL07
, 5H029AL11
, 5H029AL12
, 5H029AM12
, 5H029DJ07
, 5H050AA02
, 5H050AA12
, 5H050BA08
, 5H050CA02
, 5H050CA08
, 5H050CA09
, 5H050CA11
, 5H050CB07
, 5H050CB08
, 5H050CB11
, 5H050CB12
, 5H050DA09
, 5H050GA03
, 5H050GA22
, 5H050GA24
, 5H050HA04
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
-
国際公開2005/119706
-
無機固体電解質の形成方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2004-259562
Applicant:住友電気工業株式会社
Cited by examiner (3)
-
電子伝導体層とイオン伝導体層とを有する積層体およびその製造法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平3-293677
Applicant:株式会社リコー
-
リチウム二次電池
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2004-128150
Applicant:住友電気工業株式会社
-
リチウムイオン二次電池及びその製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-348532
Applicant:株式会社オハラ
Return to Previous Page