Pat
J-GLOBAL ID:200903082860739340

3次元画像処理装置、3次元画像処理方法及びプログラム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 特許業務法人はるか国際特許事務所
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003334382
Publication number (International publication number):2005100184
Application date: Sep. 25, 2003
Publication date: Apr. 14, 2005
Summary:
【課題】 所期の視点位置及び/又は視線方向の制御(カメラワーク)を容易に実現することができる3次元画像処理装置を提供すること。【解決手段】 仮想3次元空間50に設定される複数の基準座標Rnにそれぞれ対応づけて、仮想3次元空間50に設定された複数の基準ベクトルVnをそれぞれ特定する複数の基準ベクトルデータを記憶する基準ベクトルデータ記憶手段と、仮想3次元空間50に設定される注視点座標と複数の基準座標Rnに基づいて、基準ベクトルデータ記憶手段に記憶される基準ベクトルデータから1又は複数を選択する基準ベクトルデータ選択手段と、選択される1又は複数の基準ベクトルデータにより特定される基準ベクトルに基づいて基礎ベクトルを算出する基礎ベクトル算出手段と、該基礎ベクトルに基づいて視点の位置座標又は視線方向のうち少なくとも一方を算出する視点情報算出手段と、を含む。【選択図】 図5
Claim (excerpt):
仮想3次元空間を所与の視点位置から所与の視線方向を見た様子を表す画像を表示する画像処理装置であって、 前記仮想3次元空間に設定される複数の基準座標にそれぞれ対応づけて、前記仮想3次元空間に設定された複数の基準ベクトルをそれぞれ特定する複数の基準ベクトルデータを記憶する基準ベクトルデータ記憶手段と、 前記仮想3次元空間に設定される注視点座標と前記複数の基準座標に基づいて、前記基準ベクトルデータ記憶手段に記憶される基準ベクトルデータから1又は複数を選択する基準ベクトルデータ選択手段と、 選択される1又は複数の基準ベクトルデータにより特定される基準ベクトルに基づいて基礎ベクトルを算出する基礎ベクトル算出手段と、 該基礎ベクトルに基づいて前記視点の位置座標又は前記視線方向のうち少なくとも一方を算出する視点情報算出手段と、 を含むことを特徴とする画像処理装置。
IPC (4):
G06T17/40 ,  A63F13/00 ,  A63F13/06 ,  G06F3/033
FI (4):
G06T17/40 A ,  A63F13/00 C ,  A63F13/06 ,  G06F3/033 310A
F-Term (22):
2C001BA02 ,  2C001BA04 ,  2C001BC01 ,  2C001BC07 ,  2C001CA01 ,  2C001CA04 ,  2C001CA06 ,  2C001CB01 ,  2C001CB08 ,  2C001CC02 ,  5B050AA10 ,  5B050BA09 ,  5B050EA05 ,  5B050EA07 ,  5B050EA24 ,  5B050EA27 ,  5B050FA02 ,  5B050FA08 ,  5B050FA10 ,  5B087AA07 ,  5B087AA09 ,  5B087BC32
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)

Return to Previous Page