Pat
J-GLOBAL ID:200903082871462960

選択透過膜及びこれを用いた空気電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 武 顕次郎
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000376052
Publication number (International publication number):2002177747
Application date: Dec. 11, 2000
Publication date: Jun. 25, 2002
Summary:
【要約】【課題】 安価にして酸素分子と水分子とを高精度に弁別することができ、空気電池の封止材として適用可能な選択透過膜を提供すること、放電特性及び耐久性に優れた空気電池を提供すること。【解決手段】 選択透過膜については、(1)電気的に中性な多孔質フィルム11の各面にそれぞれ親水層12及び撥水層13を形成する、(2)撥水性の多孔質フィルム14の片面に親水層12を形成する、(3)親水性の多孔質フィルム15の片面に撥水層13を形成する、という構成にする。空気電池については、空気取入口26aの内側に配置される封止材31として、前記(1)、(2)、(3)に示すいずれかの選択透過膜を用い、親水性をもつ面を前記空気取入口29a側に向け、撥水性をもつ面を前記正極25及び負極26側に向けて配置するという構成にする。
Claim (excerpt):
片面に親水性をもち、他の片面に撥水性をもつことを特徴とする選択透過膜。
IPC (9):
B01D 69/02 ,  B01D 53/22 ,  B01D 69/12 ,  B01D 71/02 500 ,  B01D 71/10 ,  B01D 71/26 ,  B01D 71/32 ,  B01D 71/70 500 ,  H01M 12/06
FI (10):
B01D 69/02 ,  B01D 53/22 ,  B01D 69/12 ,  B01D 71/02 500 ,  B01D 71/10 ,  B01D 71/26 ,  B01D 71/32 ,  B01D 71/70 500 ,  H01M 12/06 B ,  H01M 12/06 Z
F-Term (33):
4D006GA41 ,  4D006JA70A ,  4D006MA03 ,  4D006MA07 ,  4D006MA08 ,  4D006MA22 ,  4D006MA31 ,  4D006MB04 ,  4D006MB09 ,  4D006MB10 ,  4D006MC01 ,  4D006MC03X ,  4D006MC05X ,  4D006MC12X ,  4D006MC22 ,  4D006MC28X ,  4D006MC48X ,  4D006MC65 ,  4D006NA31 ,  4D006NA45 ,  4D006PA02 ,  4D006PB17 ,  4D006PB62 ,  4D006PC80 ,  5H032AA01 ,  5H032CC02 ,  5H032CC07 ,  5H032EE01 ,  5H032EE02 ,  5H032EE04 ,  5H032EE05 ,  5H032EE09 ,  5H032EE13

Return to Previous Page