Pat
J-GLOBAL ID:200903082919915392

下水用縦管

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001045319
Publication number (International publication number):2002242285
Application date: Feb. 21, 2001
Publication date: Aug. 28, 2002
Summary:
【要約】【課題】長期間の使用によって生じる磨耗状態の点検作業を容易かつ迅速に行なうことができる下水用縦管を提供することである。【解決手段】下水用縦管のらせん案内路を形成するらせん案内板5Aは、下水用縦管のらせん案内路を形成する基材10の摩擦代の厚みに対応する位置に積層した着色層11を有することを特徴とする。
Claim (excerpt):
下水用縦管において、その縦管本体の内部にらせん案内路を形成するらせん案内板が、その基材の摩擦代の厚みに対応する位置に積層した着色層を有することを特徴とする下水用縦管。
IPC (3):
E03F 3/04 ,  E03F 5/02 ,  F16L 9/00
FI (3):
E03F 3/04 Z ,  E03F 5/02 ,  F16L 9/00 Z
F-Term (8):
2D063BA14 ,  2D063BA20 ,  2D063DA07 ,  2D063DA30 ,  3H111AA01 ,  3H111CB02 ,  3H111CB14 ,  3H111DB05
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
  • 内面螺旋案内路付き管
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-045392   Applicant:積水化学工業株式会社
  • 強化プラスチック複合管
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-082537   Applicant:積水化学工業株式会社
  • 下水道用縦管
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-176697   Applicant:積水化学工業株式会社
Show all
Cited by examiner (4)
  • 内面螺旋案内路付き管
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-045392   Applicant:積水化学工業株式会社
  • 強化プラスチック複合管
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-082537   Applicant:積水化学工業株式会社
  • 下水道用縦管
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-176697   Applicant:積水化学工業株式会社
Show all

Return to Previous Page