Pat
J-GLOBAL ID:200903082923884922

シリカ系蛍光ナノ粒子

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 高橋 健
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2004568576
Publication number (International publication number):2006514708
Application date: Nov. 26, 2003
Publication date: May. 11, 2006
Summary:
【解決すべき課題】 新規なシリカ系の蛍光ナノ粒子を発明すること。【解決手段】 本発明は一般的に、蛍光ナノ粒子に関するものであり、より具体的には、有機色素が共有結合している30nmより小さいシリカ系の蛍光ナノ粒子に関する。本発明は、発蛍光団中心コア、及びシリカ殻を含む蛍光単分散シリカナノ粒子を提供する。このナノ粒子の放射特性は、コアの化学的性質(組成)とシリカ殻の存在に依存する。本発明は概して、30nmまで又はそれ以下の大きさのシリカ粒子内に包埋された色素分子の光物理的特性の制御を提供する。この制御はシリカの化学的性質と粒子構造をナノメートル規模で変えることにより達成されるものであり、その結果、遊離色素と比べて顕著な輝度の向上が得られる。
Claim (excerpt):
有機コア及びシリカ殻を含む蛍光単分散ナノ粒子であって、コア-殻の化学的性質、組成、及び構造が遊離色素及びコアと比べて光物理的特性の向上をもたらすナノ粒子。
IPC (4):
C09K 11/08 ,  B82B 1/00 ,  B82B 3/00 ,  C09K 11/59
FI (4):
C09K11/08 Z ,  B82B1/00 ,  B82B3/00 ,  C09K11/59
F-Term (4):
4H001CA02 ,  4H001CC05 ,  4H001XA08 ,  4H001XA14
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 記載なし
Cited by examiner (1)
  • 蛍光色素分子含有シリカ球
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2002-380371   Applicant:株式会社テクノネットワーク四国
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page