Pat
J-GLOBAL ID:200903082946948936

アクティブマトリクス型液晶表示装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 丸島 儀一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994298395
Publication number (International publication number):1995234421
Application date: Dec. 01, 1994
Publication date: Sep. 05, 1995
Summary:
【要約】【目的】 液晶表示装置の光利用効率を向上させ、残像、フリッカを低減させる。【構成】 データ信号配線もしくは、走査信号配線と画素電極の間に遮光層を配置し、且つその遮光層に電圧を印加するようにした液晶表示装置。【効果】 開口率、光利用効率を低下させることなく、蓄積容量付加により、残像・フリッカの低減、焼きつきの防止、コントラストの向上が図れる。
Claim (excerpt):
データ信号配線と走査信号配線とで定まる複数の位置に対応して複数のスイッチング素子と、該スイッチング素子に接続された複数の画素電極と、を配して構成した素子基板と、前記画素電極と対向する対向電極を配して構成した対向基板との間に液晶層を挟持してなるアクティブマトリクス型液晶表示装置において、前記素子基板には前記データ信号配線もしくは前記走査信号配線上の絶縁層を介して少なくとも一部に導電性の遮光層が配され、該遮光層上には第2の絶縁層を介して、前記画素電極が配されていて、前記遮光層に電圧を印加するようにしたことを特徴とするアクティブマトリクス型液晶表示装置。
IPC (5):
G02F 1/136 500 ,  G02F 1/133 550 ,  G02F 1/1335 500 ,  G09G 3/36 ,  H01L 29/786
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (7)
  • 特開昭57-020778
  • 特開平4-104227
  • 液晶表示装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-075977   Applicant:キヤノン株式会社
Show all

Return to Previous Page