Pat
J-GLOBAL ID:200903083124143444

澱粉の損傷度測定法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鈴木 弘男
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994031123
Publication number (International publication number):1996242891
Application date: Mar. 01, 1994
Publication date: Sep. 24, 1996
Summary:
【要約】【目的】 小麦粉などの穀粉中の澱粉の損傷度を迅速で簡便に測定する方法賭してフローインジェクションによる方法を提供すること。【構成】 澱粉をアミラーゼにより加水分解してマルトースを生成させて、該マルトースを含む試料液を、フローインジェクション分析法によりグルコアミラーゼにより加水分解してグルコースを生成する段階と、グルコースをグルコースオキシターゼにより酸化反応させる段階を有し、グルコースオキシターゼによる酸化反応段階に消費される酸素量を溶存酸素電極により検知する。
Claim (excerpt):
澱粉をアミラーゼにより加水分解することにより生成されるマルトースを含む液をフローインジェクション分析法の試料液とし、該試料液にグルコアミラーゼおよびグルコースオキシターゼを加えて酸化反応させる際に消費される液中酸素の溶存量を溶存酸素電極を用いて測定することを特徴とするマルトースの測定法。
IPC (8):
C12Q 1/40 ,  C12Q 1/26 ,  C12Q 1/28 ,  C12Q 1/54 ,  G01N 21/75 ,  G01N 27/416 ,  G01N 33/10 ,  G01N 35/08
FI (8):
C12Q 1/40 ,  C12Q 1/26 ,  C12Q 1/28 ,  C12Q 1/54 ,  G01N 21/75 Z ,  G01N 33/10 ,  G01N 35/08 C ,  G01N 27/46 338
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (12)
  • 特開平3-085438
  • 特開昭59-204759
  • 特開昭60-114760
Show all

Return to Previous Page