Pat
J-GLOBAL ID:200903083285707658

学科教習システムおよび方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 岡田 次生 ,  伏見 直哉 ,  平野 ゆかり
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003161826
Publication number (International publication number):2004361784
Application date: Jun. 06, 2003
Publication date: Dec. 24, 2004
Summary:
【課題】シミュレータ装置を利用して教習生が効率的かつ効果的に交通法規を習得できる、教習生参加型の学科教習システムを提供すること。【解決手段】車両運転シミュレーション用の映像を表示するディスプレイと、前記車両運転シミュレーション用の映像に応じて教習者が運転操作をおこなうための操作機器とを備える運転シミュレータを使用して、学科教習を行う学科教習システムであって、前記教習者が受講する学科教習項目に関連する学科内容の学科教本画像を前記ディスプレイに表示させる教本画像制御手段と、前記学科教習項目に関連するシミュレーション・プログラムを実行し、シミュレーション映像を前記ディスプレイに表示させるシミュレーション映像制御手段と、を備える学科教習システムを提供する。【選択図】図2
Claim (excerpt):
車両運転シミュレーション用の映像を表示するディスプレイ装置と、前記車両運転シミュレーション用の映像に応じて教習者が運転操作をおこなうための操作機器とを備える運転シミュレータを使用して、学科教習を行う学科教習システムであって、 前記教習者が受講する学科教習項目に関連する学科内容の学科教本画像を前記ディスプレイ装置に表示させる教本画像制御手段と、 前記学科教習項目に関連するシミュレーション・プログラムを実行し、シミュレーション映像を前記ディスプレイ装置に表示させるシミュレーション映像制御手段と、を備える学科教習システム。
IPC (6):
G09B9/052 ,  G06F17/60 ,  G06F19/00 ,  G09B9/042 ,  G09B9/05 ,  G09B19/00
FI (6):
G09B9/052 ,  G06F17/60 128 ,  G06F19/00 110 ,  G09B9/042 A ,  G09B9/05 E ,  G09B19/00 H
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (11)
Show all
Cited by examiner (11)
Show all

Return to Previous Page