Pat
J-GLOBAL ID:200903083549989754

水系感圧接着剤

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 大井 正彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994332890
Publication number (International publication number):1996165464
Application date: Dec. 15, 1994
Publication date: Jun. 25, 1996
Summary:
【要約】【目的】 ブリードが生ぜす、剥離性、粘着力が適度で良好なバランスを有し、ウキが生じない粘着性ラベル類の粘着層の形成が可能な水系感圧接着剤の提供。【構成】 アルキル基の炭素数が8〜12の(メタ)アクリル酸アルキルエステル80〜99重量%と、(メタ)アクリロニトリル0.3〜10重量%と、α,β-不飽和カルボン酸0.1〜5重量%と、共重合性単量体0〜5重量%とからなる単量体混合物を乳化重合して得られる共重合体よりなる、平均粒子径が100〜500nmのポリマー粒子の水系エマルジョンに、2個以上のエポキシ基を有するポリグリシジル化合物が、そのエポキシ基が共重合体のカルボキシル基1当量に対して0.5〜2当量となる割合で添加されてなり、共重合体の数平均分子量が0.1×104 以上であって5.0×104 未満、重量平均分子量/数平均分子量の値が40〜800、ガラス転移温度が-50°C以下である。
Claim (excerpt):
アルキル基の炭素数が8〜12のアクリル酸アルキルエステルおよび/またはアルキル基の炭素数が8〜12のメタクリル酸アルキルエステル80〜99重量%と、アクリロニトリルおよび/またはメタクリロニトリル0.3〜10重量%と、α,β-不飽和カルボン酸0.1〜5重量%と、これらと共重合可能な単量体0〜5重量%とからなる単量体混合物を乳化重合して得られる共重合体よりなる、平均粒子径が100〜500nmであるポリマー粒子による水系エマルジョンに、2個以上のエポキシ基を含有するポリグリシジル化合物が、当該ポリグリシジル化合物のエポキシ基が前記共重合体のカルボキシル基1当量に対して0.5〜2当量となる割合で添加されてなり、前記共重合体のポリスチレン換算数平均分子量が0.1×104 以上であって5.0×104 未満でありかつポリスチレン換算重量平均分子量/ポリスチレン換算数平均分子量の値が40〜800であり、ガラス転移温度が-50°C以下であることを特徴とする水系感圧接着剤。
IPC (4):
C09J163/00 JFP ,  C09J133/06 JDD ,  C09J 7/02 JJW ,  C09J 7/02 JKA
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (6)
  • 特開昭63-086777
  • 特開平4-031481
  • 特開昭60-166366
Show all

Return to Previous Page