Pat
J-GLOBAL ID:200903083566856520

超音波探査映像方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 田宮 寛祉
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997173095
Publication number (International publication number):1999006820
Application date: Jun. 13, 1997
Publication date: Jan. 12, 1999
Summary:
【要約】【課題】 表面エコーと内部欠陥エコー等のデータを1回の測定で得ることができ、測定回数と管理すべきデータを減少し、少なくとも2つの映像の同時表示を可能にして見易さを向上した超音波探査映像方法を提供する。【解決手段】 被検体13に対してパルス的に超音波18を照射し、被検体で反射されて戻ってくる超音波を受信し、ゲートによって受信信号の中からエコー信号を検出し、このエコー信号を映像データに変換し、各測定点で得た映像データを用いて表示装置に測定映像を表示する方法である。上記のゲートは独立した少なくとも2つのゲート31,33 からなり、1つのゲートは表面エコー信号32を検出し、他のゲートは内部欠陥エコー信号34を検出し、表示装置25に、表面エコー信号に基づく表面形状の映像と、内部欠陥エコー信号に基づく内部欠陥形状の映像とを、両形状の相対的な位置関係が明示されるように表示する。
Claim (excerpt):
被検体にパルス的に超音波を照射し、被検体で反射されて戻ってくる超音波を受信し、ゲートによって受信信号の中からエコー信号を検出し、前記エコー信号を映像データに変換し、各測定点で得た前記映像データを用いて表示装置に測定映像を表示する超音波探査映像方法において、前記ゲートは独立した少なくとも2つのゲートからなり、1つのゲートは表面エコー信号を検出し、他のゲートは内部欠陥エコー信号を検出し、前記表示装置に、前記表面エコー信号に基づく表面形状の映像と、前記内部欠陥エコー信号に基づく内部欠陥形状の映像とを、両形状の相対的な位置関係が明示されるように表示したことを特徴とする超音波探査映像方法。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (6)
  • 特開平2-057972
  • 特開平2-057972
  • 特開平3-057954
Show all

Return to Previous Page