Pat
J-GLOBAL ID:200903083650665404

中性子照射装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 酒井 一 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995038128
Publication number (International publication number):1996234000
Application date: Feb. 27, 1995
Publication date: Sep. 13, 1996
Summary:
【要約】【目的】検体物の材料分析や非破壊検査に携わる者が全く被爆することなく、中性子線の照射面積やエネルギーを簡易に調節することができる中性子照射装置を提供する。【構成】一の側面から対向する他の側面へ至る貫通孔を有する装置本体と、前記貫通孔に径が合致して挿脱自在に挿着されるプラグと、このプラグの先端部に着脱自在に取り付ける中性子線源とを備える。前記装置本体は中性子吸収材で形成した箱状の包囲体の内部に中性子減速材を充填してなり、また、前記プラグは実質的に前記中性子減速材で形成される。更に、前記貫通孔内にて前記プラグの先端部に対向するよう挿嵌して前記中性子線源から前記装置本体の外部へと放出される中性子線の照射面積やエネルギーを調節する実質的に前記中性子減速材にて形成した調節部材を備えていてもよい。
Claim (excerpt):
一の側部から対向する他の側部へと至る貫通孔を有する装置本体と、前記貫通孔に径が合致して挿脱自在に挿着されるプラグと、このプラグの先端部に着脱自在に取り付ける中性子線源とを備え、前記装置本体が中性子吸収材で形成した箱状の包囲体の内部に中性子減速材を充填したものであり、前記プラグが実質的に前記中性子減速材で形成したものであることを特徴とする中性子照射装置。
IPC (2):
G21K 5/02 ,  G01N 23/09
FI (2):
G21K 5/02 N ,  G01N 23/09

Return to Previous Page