Pat
J-GLOBAL ID:200903083801580260

断層撮影データを使用して血液動態指数を決定する方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 石田 敬 (外4名)
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2000607537
Publication number (International publication number):2002539880
Application date: Mar. 23, 2000
Publication date: Nov. 26, 2002
Summary:
【要約】磁気共鳴映像法を用いて得られた時系列断層撮影データから、器官または組織の一部分の血液動態指数が決定される。主として血管内にとどまるトレーサの高速ボーラス注入中に収集された毛細血管組織流量の動態学についての有意な指数マップが作り出される。該方法は、1つの器官に対する薬物の効力を評価するため、または血管供給が不充分となった時点またはその期間中または慢性疾患の進行中に器官または組織の一部分の回復尤度に関する情報を得るために使用することができる。該方法は、器官の関連療法を弁別するためにも使用可能である。
Claim (excerpt):
哺乳動物の器官または組織の一部分の血液動態指数を決定する方法において、 a)組織内で実質的に血管内であるトレーサの一用量を前記哺乳動物に対しボーラス注入する間及びその後に、該器官または組織の一部分に関係する時系列断層撮影データを決定する段階、 b)該時系列断層撮影データから器官または組織の動脈内トレーサ濃度を表わす時系列濃度データを決定する段階、 c)時系列濃度データを用いた時系列断層撮影データのデコンボリューションにより器官または組織の一部分の剰余関数を決定する段階、及び d)剰余関数の負の勾配から通過時間の分布を決定する段階、 を内含する方法。
IPC (7):
A61B 5/055 ,  A61B 6/03 370 ,  A61B 6/03 375 ,  G01R 33/32 ,  G01R 33/48 ,  G06T 1/00 290 ,  G01T 1/161
FI (9):
A61B 6/03 370 Z ,  A61B 6/03 375 ,  G06T 1/00 290 B ,  G01T 1/161 E ,  A61B 5/05 382 ,  A61B 5/05 380 ,  A61B 5/05 383 ,  G01N 24/02 520 Y ,  G01N 24/08 510 Y
F-Term (27):
2G088EE02 ,  2G088FF04 ,  2G088FF07 ,  2G088KK24 ,  2G088KK33 ,  4C093AA22 ,  4C093AA24 ,  4C093CA37 ,  4C093DA02 ,  4C093DA04 ,  4C093DA10 ,  4C093FF24 ,  4C093FF33 ,  4C096AA11 ,  4C096AA17 ,  4C096AB41 ,  4C096AC01 ,  4C096AC04 ,  4C096AC05 ,  4C096AC10 ,  4C096AD14 ,  4C096DC25 ,  4C096DC33 ,  5B057AA09 ,  5B057BA06 ,  5B057BA07 ,  5B057DA01
Article cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
  • Magnetic Resonance in Medicine, 199611, vol.36, no.5, pp.715-736
  • Magnetic Resonance in Medicine, 199611, vol.36, no.5, pp.715-736
  • Magnetic Resonance in Medicine, 199611, vol.36, no.5, pp.715-736

Return to Previous Page