Pat
J-GLOBAL ID:200903083888916901

多孔質セラミックハニカムフィルタ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 服部 雅紀
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993315199
Publication number (International publication number):1995163823
Application date: Dec. 15, 1993
Publication date: Jun. 27, 1995
Summary:
【要約】【目的】 ディーゼルエンジンの排ガス中に含まれる微粒子を除去するのに好適な、捕集時間が長く、再生回数が少なくて足りる多孔質セラミックハニカムフィルタを提供する。【構成】 多孔質セラミックハニカムフィルタの気孔率が45%以上60%以下であり、その表面から内部に向かって開口および貫通する全細孔の比表面積(Mm2 /g)と、そのフィルタ表面における表面粗さ(Nμm)との関係が1000M+85N≧530の範囲に有る。このフィルタの流路方向の40〜800°Cの熱膨張係数は0.5×10-6/°Cより小さくする。
Claim (excerpt):
固相および気相からなる混合相を気相と固相に分離するために用いる多孔質セラミックハニカムフィルタにおいて、その気孔率が45%以上60%以下でありその表面から内部に向かって開口および貫通する全細孔の比表面積(Mm2 /g)と、そのフィルタ表面における表面粗さ(Nμm)との関係が1000M+85N≧530の範囲に有ることを特徴とする多孔質セラミックハニカムフィルタ。
IPC (2):
B01D 39/20 ,  B01D 46/00 302

Return to Previous Page