Pat
J-GLOBAL ID:200903084224643742

眼底カメラ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995129496
Publication number (International publication number):1996299278
Application date: Apr. 28, 1995
Publication date: Nov. 19, 1996
Summary:
【要約】【目的】 被検眼との作動距離が十分に確保することのできる眼底カメラを提供する。【構成】 赤外光により被検眼の照明を行う第1の照明光学系と、第1の照明光学系と光路の一部を共用し撮影用の可視光により被検眼の照明を行う第2の照明光学系と、アライメント指標を被検眼角膜に投影する指標投影光学系と、光電撮像素子を持ち前記指標像の結像状態及び被検眼眼底を観察するための観察光学系と、観察光学系の光電撮像素子による画像を表示する第1表示手段と、観察光学系と光路の一部を共用し光電撮像素子により被検眼の眼底を撮影する撮影光学系と、撮影光学系および観察光学系が共用する光路に配置され照明光及び投影指標光を被検眼に向けて反射するビ-ムスプリッタとを備え、第1表示手段でアライメント指標像の結像状態を観察することによりアライメントの適否を判断する。
Claim (excerpt):
赤外光により被検眼の照明を行う第1の照明光学系と、該第1の照明光学系と光路の一部を共用し撮影用の可視光により被検眼の照明を行う第2の照明光学系と、アライメント指標を被検眼角膜に投影する指標投影光学系と、光電撮像素子を持ち前記指標像の結像状態及び被検眼眼底を観察するための観察光学系と、該観察光学系の光電撮像素子による画像を表示する第1表示手段と、前記観察光学系と光路の一部を共用し光電撮像素子により被検眼の眼底を撮影する撮影光学系と、該撮影光学系および前記観察光学系が共用する光路に配置され前記照明光及び前記投影指標光を被検眼に向けて反射するビ-ムスプリッタとを備え、前記第1表示手段でアライメント指標像の結像状態を観察することによりアライメントの適否を判断することを特徴とする眼底カメラ。
FI (2):
A61B 3/14 H ,  A61B 3/14 F
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
  • 眼底カメラ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-027942   Applicant:株式会社トプコン
  • 眼科装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-175837   Applicant:株式会社トプコン
  • 特公昭42-001107
Show all

Return to Previous Page