Pat
J-GLOBAL ID:200903084266728349

透過型スクリーン

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 多田 公子 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995345519
Publication number (International publication number):1997160132
Application date: Dec. 08, 1995
Publication date: Jun. 20, 1997
Summary:
【要約】【課題】 中央部および周辺部の光量差が少なく、明室においても鮮明な画像が得られる透過型スクリーンを提供する。【解決手段】 グレー着色層3を形成した光透過性の基材1の一方の面に、透明なバインダー樹脂とこれに分散された光拡散剤とを含む光拡散層2が形成される。この光拡散層2は、スクリーンの中央部から周辺部に向って光拡散性が漸増するように、その厚さが周辺部に向って厚くなるように形成されている。周辺部に向けて光拡散性が増大することにより、スクリーン背面からスクリーン周辺部へ投射される光量が中央部に比べ少なくなるにも拘らず、周辺部から観賞者に到達光量が相対的に増大する。
Claim (excerpt):
光を透過する基材と、前記基材上に形成された光拡散層とを備えた透過型スクリーンにおいて、前記光拡散層は前記スクリーンの中央部から周辺部に向って光拡散性が漸増していることを特徴とする透過型スクリーン。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
  • 背面投写型スクリーン
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-340625   Applicant:株式会社クラレ
  • 特開昭53-142230
  • 特開昭53-142230

Return to Previous Page