Pat
J-GLOBAL ID:200903084340012300

電荷移動型色素を用いた標的核酸の検出方法及びそれに用いるプローブ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 若林 忠
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992320500
Publication number (International publication number):1994153999
Application date: Nov. 30, 1992
Publication date: Jun. 03, 1994
Summary:
【要約】【目的】 B/F分離の必要がなく、より簡易化された工程からなり、良好な測定感度を得ることができるハイブリダイゼーションを利用した核酸ハイブリッドの検出方法を提供すること。【構成】 標的一本鎖核酸・プローブ・ハイブリットにおける2重らせん構造を介した電荷移動により検出可能な光学的変化を起す2種の色素をプローブに所定の間隔で結合して用いて試料の分析を行い、試料中の標的核酸の有無を検出する。
Claim (excerpt):
試料溶液中に少なくとも2種の色素が結合したプローブを加えてこれらを反応させる過程と、該試料溶液中に標的核酸が存在する場合に得られるプローブと標的核酸とのハイブリッド体の2重らせん構造の検出を、該2重らせん構造を介した前記色素間の電荷移動により生じる光学的変化を検出することにより行うことを特徴とする標的核酸の検出方法。
IPC (6):
C12Q 1/68 ZNA ,  C07H 21/04 ,  G01N 21/17 ,  G01N 24/00 ,  G01N 33/58 ,  A61B 10/00
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 特開昭62-157570
Cited by examiner (2)
  • 特開昭62-157570
  • 特開昭62-157570

Return to Previous Page