Pat
J-GLOBAL ID:200903084353965055
内視鏡装置
Inventor:
,
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
伊藤 進
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001323936
Publication number (International publication number):2003126014
Application date: Oct. 22, 2001
Publication date: May. 07, 2003
Summary:
【要約】【課題】 簡単な構成で十分に正常組織と病変組織とを識別し易いような画像を得ることができる内視鏡装置を提供する。【解決手段】 光源装置3Aには、ランプ12の前に通常観察用のRGBフィルタと蛍光観察用フィルタとを光路上に切換可能とした切替フィルタ部14が配置され、蛍光画像モードが選択された場合には電子内視鏡2Aには青色の波長帯域の一部の波長帯域の励起光が供給され、被写体側で反射されたこの励起光はCCD28の前の励起光カットフィルタ27で遮光され、蛍光画像を得られるようにすると共に、この蛍光画像の信号と特定の波長帯に設定された2つの反射光画像の信号をR,G,Bチャンネルの色信号に適切に割り付けるマトリックス回路を設けた画像処理回路38を通すことにより、モニタ5には正常組織と病変組織とを識別し易い色相で擬似カラー表示できるようにした。
Claim (excerpt):
2つの異なる波長帯域の照明光と蛍光を励起するための励起光を照明する光源と、生体組織に前記照明光が照射され、反射された反射光による各々2つの反射光画像と、前記励起光により励起された蛍光による蛍光画像を撮像する撮像手段と、前記2つの反射光画像と蛍光画像とを処理して処理画像を構築する画像処理手段と、前記処理画像を表示する表示手段よりなる内視鏡装置において、生体組織からの2つの異なる反射光と蛍光の強度を3軸とした空間座標軸上に分布させた際、正常組織と病変組織が3軸空間座標軸上で分離するように前記反射光と蛍光の波長が選択され、前記画像処理手段は、前記蛍光画像と前記2つの反射光画像の3つの信号を入力する手段を持ち、輝度かつ/または色相が正常組織と病変組織で異なり、病変組織が特定の範囲の色相に入るように、前記信号を演算処理し、3つの色成分からなる信号に変換する軸変換手段をもつことを特徴とする内視鏡装置。
IPC (4):
A61B 1/00 300
, G01N 21/64
, H04N 5/225
, H04N 7/18
FI (4):
A61B 1/00 300 D
, G01N 21/64 Z
, H04N 5/225 C
, H04N 7/18 M
F-Term (31):
2G043AA03
, 2G043BA16
, 2G043CA05
, 2G043EA01
, 2G043FA01
, 2G043GA06
, 2G043GA08
, 2G043GB01
, 2G043GB18
, 2G043GB19
, 2G043HA01
, 2G043HA05
, 2G043JA03
, 2G043LA03
, 2G043NA06
, 4C061BB08
, 4C061HH54
, 4C061LL02
, 4C061MM03
, 4C061QQ04
, 4C061WW17
, 5C022AA09
, 5C022AB17
, 5C022AC55
, 5C022AC69
, 5C022AC74
, 5C054CC07
, 5C054FE09
, 5C054GA04
, 5C054GB01
, 5C054HA12
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
-
蛍光画像表示方法および装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-325209
Applicant:富士写真フイルム株式会社
Return to Previous Page