Pat
J-GLOBAL ID:200903084488949831

塑性加工用マグネシウム合金鋳造素材、それを用いたマグネシウム合金部材及びそれらの製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 青山 葆 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994081925
Publication number (International publication number):1995224344
Application date: Apr. 20, 1994
Publication date: Aug. 22, 1995
Summary:
【要約】【目的】ZK61合金鋳造材およびAZ80合金押し出し材を使用せずとも連続鋳造された素材のままで大型鍛造備品であるホイールを所望の物性で製造することができるマグネシウム合金鋳造素材およびその鋳造方法を提供すること。また、かかる連続鋳造素材を用いて、アルミニウム溶湯鍛造部材に匹敵する物性を有するホイール等の大型マグネシウム合金鍛造部品およびその製造方法を提供すること。【構成】 下記のように従来のAZ61合金およびAZ80合金のほぼ中間の合金組成を選択し、平均結晶粒径を200μm以下に抑えて鋳造してやると、鍛造成形性に優れ、鍛造成形すると、アルミニウム溶湯鍛造部材以上の機械的性質および耐食性に優れた鍛造部品を製造することができる。Al: 6.2〜7.6 wt.%Mn: 0.15〜0.5wt.%Zn: 0.4〜0.8wt.%さらに要すればSr:0.02〜0.5wt.%Mg: 残部
Claim (excerpt):
Al、Mn、Znを主たる合金元素として含有するMg合金であって、Alが 6.2〜7.6 wt.%の範囲にあり、さらに金属組織の平均結晶粒径が200μm以下である鍛造成形性にすぐれることを特徴とする塑性加工用マグネシウム合金鋳造素材。
IPC (3):
C22C 23/02 ,  C22C 1/02 503 ,  C22F 1/06
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (5)
Show all

Return to Previous Page