Pat
J-GLOBAL ID:200903084499715590

ポーリング遅延回避方式

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 河原 純一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997117558
Publication number (International publication number):1998294749
Application date: Apr. 21, 1997
Publication date: Nov. 04, 1998
Summary:
【要約】【課題】 優先度の高い監視対象について、あらかじめ設定したポーリング間隔で確実にポーリングできるようにする。【解決手段】 ユーザがあらかじめポーリング間隔記憶領域104に設定した監視対象と監視対象毎のポーリング間隔とに基づいて監視装置上のポーリング実行手段101が複数の監視対象に対するポーリングを行う監視システムにおいて、遅延検出手段102がポーリング実行手段101のポーリング実行タイミングを監視しポーリング実行タイミングに遅延が発生しているか否かを判断し、監視対象削除手段103がポーリング間隔記憶領域104に設定された監視対象のうち、優先度記憶領域106に監視対象毎に設定された優先度の最も低い監視対象を探して削除する。
Claim (excerpt):
ユーザがあらかじめポーリング間隔記憶領域に設定した監視対象と監視対象毎のポーリング間隔とに基づいて監視装置上のポーリング実行手段が複数の監視対象に対するポーリングを行う監視システムにおいて、前記ポーリング実行手段のポーリング実行タイミングを監視しポーリング実行タイミングに遅延が発生しているか否かを判断する遅延検出手段と、前記ポーリング間隔記憶領域に設定された前記監視対象のうち、優先度記憶領域に前記監視対象毎に設定された優先度の最も低い監視対象を探して削除する監視対象削除手段とを具備することを特徴とするポーリング遅延回避方式。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
  • 特開平4-113739

Return to Previous Page