Pat
J-GLOBAL ID:200903084778224725

ランダムドットの動画像の生成方法および生成装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 香山 秀幸
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996250448
Publication number (International publication number):1998097641
Application date: Sep. 20, 1996
Publication date: Apr. 14, 1998
Summary:
【要約】【課題】 この発明は、ランダムドットパターンの切り替え時間の短縮化が図れるランダムドットの動画像の生成方法を提供することを目的とする。【解決手段】 1画素が複数ビットで表現される複数種類のランダムドットパターン画像を、所定時間毎に切り替えて表示するランダムドットの動画像の生成方法において、値が1のビット位置がそれぞれ異なる複数種類のランダムドットパターン画像を重畳して、1つの重畳画像を生成しておき、複数種類の変換テーブルを順次切り替えることにより、重畳画像から上記複数種類のランダムドットパターンを順次取り出す。
Claim (excerpt):
1画素が複数ビットで表現される複数種類のランダムドットパターン画像を、所定時間毎に切り替えて表示するランダムドットの動画像の生成方法において、値が1のビット位置がそれぞれ異なる複数種類のランダムドットパターン画像を重畳して、1つの重畳画像を生成しておき、複数種類の変換テーブルを順次切り替えることにより、重畳画像から上記複数種類のランダムドットパターンを順次取り出すことを特徴とするランダムドットの動画像の生成方法。
IPC (2):
G06T 15/70 ,  H04N 13/00
FI (2):
G06F 15/62 340 K ,  H04N 13/00
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 画像処理システム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-222317   Applicant:株式会社日立製作所
  • 動画表示装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-146034   Applicant:横河ジヨンソンコントロールズ株式会社

Return to Previous Page