Pat
J-GLOBAL ID:200903085319471635

色素増感型太陽電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 長谷川 芳樹 ,  塩田 辰也 ,  寺崎 史朗 ,  長濱 範明
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003044873
Publication number (International publication number):2004253333
Application date: Feb. 21, 2003
Publication date: Sep. 09, 2004
Summary:
【課題】高温の作動環境下であっても、十分な光電変換効率を長期にわたり維持することのできる高温耐久性に優れた色素増感型太陽電池を提供すること。【解決手段】受光面を有する半導体電極と当該半導体電極の前記受光面上に隣接して配置された透明電極とを有する光電極と、対極とを有しており、前記半導体電極と前記対極とがゲル電解質を介して対向配置された色素増感型太陽電池であって、当該半導体電極の表面又は表面近傍に下記一般式(1)で表される繰り返し単位からなる数平均分子量1,000〜50,000の重合体が担持されていることを特徴とする色素増感型太陽電池。式(1)中、Xは硫黄原子又はNR3(R3は水素原子又はアルキル基を示す)を示し、R1、R2は水素原子、アルキル基、及びアルコキシ基からなる群から選択されるいずれかを示す。【選択図】 なし
Claim (excerpt):
受光面を有する半導体電極と当該半導体電極の前記受光面上に隣接して配置された透明電極とを有する光電極と、対極とを有しており、 前記半導体電極と前記対極とがゲル電解質を介して対向配置された色素増感型太陽電池であって、 当該半導体電極の表面又は表面近傍に下記一般式(1)で表される繰り返し単位からなる数平均分子量1,000〜50,000の重合体が担持されていることを特徴とする色素増感型太陽電池。
IPC (2):
H01M14/00 ,  H01L31/04
FI (2):
H01M14/00 P ,  H01L31/04 Z
F-Term (14):
5F051AA11 ,  5F051AA14 ,  5F051BA18 ,  5F051CB13 ,  5F051FA06 ,  5F051GA02 ,  5H032AA06 ,  5H032AS06 ,  5H032AS16 ,  5H032CC16 ,  5H032EE04 ,  5H032EE07 ,  5H032EE16 ,  5H032EE20

Return to Previous Page