Pat
J-GLOBAL ID:200903085548506531

複合体の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 西川 惠清 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000082204
Publication number (International publication number):2001270041
Application date: Mar. 23, 2000
Publication date: Oct. 02, 2001
Summary:
【要約】【課題】 接着強度が大きくて剥離強度と耐久性に優れ、生産性が高く、適度な硬化速度を有して接着作業性が良好な複合材の製造方法を提供する。【解決手段】 ステンレス鋼などの金属製部材1と人工大理石などの非金属製部材2とを接着して複合体を製造する方法に関する。金属製部材1の接着面4にプライマー層6を形成する。金属製部材1のプライマー層6と非金属製部材2の接着面5の間に繊維状強化材8を介在させると共に繊維状強化材8に接着剤7を含浸する。繊維状強化材8に含浸させた接着剤7で金属製部材1と非金属製部材2を接着する。金属製部材1の接着面4と非金属製部材2の接着面5の間の隙間をプライマー層6及び繊維状強化材8で埋めることができると共に繊維状強化材8により接着剤7の硬化物に弾性と靭性を付与することができる。
Claim (excerpt):
金属製部材と非金属製部材とを接着して複合体を製造する方法であって、金属製部材の接着面にプライマー層を形成し、金属製部材のプライマー層と非金属製部材の接着面の間に繊維状強化材を介在させると共に繊維状強化材に接着剤を含浸させて金属製部材と非金属製部材を接着することを特徴とする複合体の製造方法。
IPC (6):
B32B 15/08 ,  B32B 15/14 ,  C09J 4/04 ,  C09J 5/02 ,  C09J121/00 ,  C09J201/00
FI (7):
B32B 15/08 Z ,  B32B 15/08 N ,  B32B 15/14 ,  C09J 4/04 ,  C09J 5/02 ,  C09J121/00 ,  C09J201/00
F-Term (43):
4F100AA20G ,  4F100AB01A ,  4F100AB04A ,  4F100AD11D ,  4F100AG00D ,  4F100AK25G ,  4F100AK44C ,  4F100AK47D ,  4F100AK53B ,  4F100AK57B ,  4F100AL06B ,  4F100AN00G ,  4F100AT00C ,  4F100BA04 ,  4F100BA07 ,  4F100CA23 ,  4F100CB02 ,  4F100DC16D ,  4F100DG01D ,  4F100DG12D ,  4F100DG15D ,  4F100EC182 ,  4F100EH112 ,  4F100EJ65A ,  4F100EJ822 ,  4F100GB08 ,  4F100JK06 ,  4J040DF042 ,  4J040DF052 ,  4J040FA121 ,  4J040HA136 ,  4J040HA196 ,  4J040HA306 ,  4J040HA356 ,  4J040KA03 ,  4J040KA42 ,  4J040LA06 ,  4J040MA02 ,  4J040MA09 ,  4J040MB11 ,  4J040NA12 ,  4J040PA12 ,  4J040PA19

Return to Previous Page