Pat
J-GLOBAL ID:200903085611119071

プロジェクタ装置および画質改善機構

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 上柳 雅誉 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000285935
Publication number (International publication number):2002090881
Application date: Sep. 20, 2000
Publication date: Mar. 27, 2002
Summary:
【要約】【課題】 干渉性のノイズであるスペックルノイズを低減できるプロジェクタ装置を提供する。【解決手段】 光源20からの入射光70をLCD28で変調しレンズシステム30を介してスクリーン5に投影するプロジェクタ装置1において、レンズシステム30のスクリーン5の側に出射光71に僅かな光路差を与える光学部品41を配置し、これをモータ48を用いた駆動手段45により回転駆動する。光学部品41と駆動手段45を備えた画質改善機構40を設けることにより、様々なスペックルパターンを発生させてさらに時間的にスペックルパターンを変動させ、それらを網膜上で時間混合することにより白色化することができる。したがって、スクリーン上に見えるスペックルノイズを低減することができる。
Claim (excerpt):
光源と、この光源からの光を変調可能な画像表示デバイスと、この画像表示デバイスからの光をスクリーン上に投影するレンズシステムと、前記画像表示デバイスからスクリーンに至る光路上に配置され、前記スクリーンに表示される映像に影響を与えない程度の光路差分布を発生する光学部品と、前記光路差分布が時間的に変動するように前記光学部品を動かす駆動手段とを有するプロジェクタ装置。
IPC (3):
G03B 21/00 ,  G02F 1/13 505 ,  H04N 5/74
FI (3):
G03B 21/00 E ,  G02F 1/13 505 ,  H04N 5/74 A
F-Term (9):
2H088EA13 ,  2H088HA24 ,  2H088HA28 ,  2H088MA01 ,  5C058BA33 ,  5C058EA01 ,  5C058EA12 ,  5C058EA14 ,  5C058EA32
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • 特開平1-114035
  • 特開昭55-065940
Cited by examiner (2)
  • 特開平1-114035
  • 特開昭55-065940

Return to Previous Page