Pat
J-GLOBAL ID:200903085617911869

有害物質処理方法およびその装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 光石 俊郎 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999314769
Publication number (International publication number):2001129572
Application date: Nov. 05, 1999
Publication date: May. 15, 2001
Summary:
【要約】【課題】 原水中のオゾン濃度を高めてヒドロキシラジカルを効率よく発生させることができる有害物質処理方法およびその装置を提供する。【解決手段】 水2にオゾンガス3を溶解させてオゾン溶解水4を生成させる給水管11、オゾン発生器12、加圧ポンプ14、加圧溶解槽16等と、オゾン溶解水4を原水1に供給する配管17等と、原水1にUVを照射するUVランプ23とを備えると共に、原水1に浮上した不溶性粒子5を回収除去するスクレーパ19等を設け、水2にオゾンガス3を溶解させたオゾン溶解水4を原水1中に供給すると共に、UVの照射を行うことにより、ヒドロキシラジカルを発生させて原水1中に含まれている難分解性物質を分解処理するようにした。
Claim (excerpt):
水にオゾンガスを溶解させたオゾン溶解水を原水中に供給すると共に、紫外線の照射または過酸化水素の添加のうちの少なくとも一方を行うことにより、ヒドロキシラジカルを発生させて当該原水に含まれている難分解性物質を分解処理することを特徴とする有害物質処理方法。
IPC (5):
C02F 1/78 ZAB ,  C01B 13/10 ,  C02F 1/32 ,  C02F 1/40 ,  C02F 1/72
FI (5):
C02F 1/78 ZAB ,  C01B 13/10 D ,  C02F 1/32 ,  C02F 1/40 C ,  C02F 1/72 Z
F-Term (34):
4D037AA11 ,  4D037AB11 ,  4D037AB14 ,  4D037AB16 ,  4D037BA04 ,  4D037BA07 ,  4D037BA18 ,  4D037BB09 ,  4D037CA11 ,  4D037CA12 ,  4D050AA12 ,  4D050AA13 ,  4D050AB07 ,  4D050AB13 ,  4D050AB15 ,  4D050AB19 ,  4D050BB02 ,  4D050BB09 ,  4D050BC06 ,  4D050BC07 ,  4D050BC09 ,  4D050BD02 ,  4D050BD04 ,  4D050BD06 ,  4D050BD08 ,  4D050CA04 ,  4D050CA07 ,  4D050CA20 ,  4D051AA00 ,  4D051AB03 ,  4D051CA02 ,  4D051DB03 ,  4G042CE01 ,  4G042CE04

Return to Previous Page