Pat
J-GLOBAL ID:200903085805655683

回転軸線回りに回転する自動車車輪の回転数を測定する方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 江崎 光史 (外3名)
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):1999506275
Publication number (International publication number):2002511813
Application date: Jun. 25, 1998
Publication date: Apr. 16, 2002
Summary:
【要約】本発明は、加速度計(10)を備えた、回転軸線(2)回りに回転する自動車車輪(4)の回転数を測定するための方法に関する。加速度計(10)は、その力を感知する軸線が回転軸線(2)に対して垂直であり、かつ回転軸線(2)回りの自動車車輪(4)の回転時に加速度計(10)に作用する遠心力に対して垂直であるように、自動車車輪(4)の回転軸線(2)に対して半径方向に間隔(r)をおいて自動車車輪(4)に配置されている。自動車車輪(4)の回転数は、自動車車輪(4)が水平に方向づけられ、それによって重力によって加速度計(10)内に周期的に変化する測定信号が生じることによって測定される。この測定信号の周波数は回転軸線(2)回りの自動車車輪(4)の回転数に一致する。本発明は更に、自動車の回転数が測定される空気圧チェック装置に関する。
Claim (excerpt):
回転軸線(2)回りに回転可能に支承され、加速度計(10)を備えている 自動車車輪(4)の回転数を測定するための方法であって、加速度計が自動車 車輪(4)の回転軸線(2)に対して半径方向に間隔(r)をおいて配置され 、かつその軸線に沿って高い力感度を有し、力を感知する軸線が回転軸線(2 )に対してほぼ垂直であり、かつ回転軸線(2)回りの自動車車輪(4)の回 転時に加速度計(10)に作用する遠心力に対してほぼ垂直であるように、加 速度計(10)が方向づけられ、次のステップ 自動車(4)の回転軸線(2)がほとんど水平に延びるように、自動車車輪 (4)が方向づけられ、 自動車車輪(4)が回転させられ、 加速度計(10)によって生じる周期的に変化する測定信号の周波数から、 自動車車輪(4)の回転数が測定される ことを特徴とする方法。
IPC (4):
B60C 23/06 ,  B60C 23/04 ,  G01L 17/00 ,  G01P 3/22
FI (4):
B60C 23/06 Z ,  B60C 23/04 Z ,  G01L 17/00 B ,  G01P 3/22

Return to Previous Page