Pat
J-GLOBAL ID:200903085814877737

有機無機複合薄膜型電界発光素子

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 吉田 研二 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994261285
Publication number (International publication number):1996102360
Application date: Sep. 29, 1994
Publication date: Apr. 16, 1996
Summary:
【要約】【目的】 熱的に安定で発光性能が長時間に亘って所定レベル以上に保持できる、耐久性に優れた有機電界発光素子を提供する。【構成】 基板10の上に陽極12が形成され、陽極12の上に発光層14が形成され、発光層14の上に陰極16が形成されている。発光層14は、有機化合物22を無機化合物24の中に均一に分散させて構成された混合薄膜となっており、素子の熱安定性、耐久性を向上させている。
Claim (excerpt):
素子中に注入された正孔と電子とが再結合することにより発光する電界発光素子であって、正孔を注入する陽極と電子を注入する陰極とからなる一対の対向電極と、前記対向電極に挟まれた一層または複数層の有機化合物層と、を含み、前記有機化合物層のうち少なくとも一層が、無機化合物中に有機化合物が分散されて構成された混合薄膜であることを特徴とする有機無機複合薄膜型電界発光素子。
IPC (2):
H05B 33/14 ,  C09K 11/06

Return to Previous Page