Pat
J-GLOBAL ID:200903085859277234

危険検出システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 笹島 富二雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001133453
Publication number (International publication number):2002329297
Application date: Apr. 27, 2001
Publication date: Nov. 15, 2002
Summary:
【要約】【課題】 車道を横断しようとする歩行者又はプラットフォーム上の歩行者が走行中の車両に衝突される交通事故を未然に防止する危険検出システムにおいて、特殊な発信機を所持していなくても、歩行者の位置情報を検知して事故を未然に防止する。【解決手段】 所定の計測領域内に高指向性の光線を照射して走査し、該走査光の反射光の状態から上記計測領域内の再帰反射帯の位置情報及び該再帰反射帯を通過する物体を検知する送受光手段1と、上記送受光器1からの方位別距離信号を定常状態の信号と比較して上記再帰反射帯を通過する物体の情報を検出する情報検出手段(2,3)と、上記検出信号に基づいて事故が発生する危険性を判定する危険性判定手段(4,5,6)と、を備えたものである。これにより、特殊な発信機を所持していなくても、歩行者の位置情報を検知して事故を未然に防止することができる。
Claim (excerpt):
所定の計測領域内に高指向性の光線を照射して走査し、該走査光の反射光の状態から上記計測領域内の再帰反射帯の位置情報及び該再帰反射帯を通過する物体を検知する送受光手段と、上記送受光手段からの検知信号を定常状態の信号と比較して上記再帰反射帯を通過する物体の情報を検出する情報検出手段と、上記情報検出手段からの検出信号に基づいて事故が発生する危険性を判定する危険性判定手段と、を備えて構成されたことを特徴とする危険検出システム。
IPC (10):
G08G 1/16 ,  B60R 21/00 626 ,  B60R 21/00 628 ,  B61B 1/02 ,  B61L 23/00 ,  G01B 11/00 ,  G08B 21/02 ,  G08G 1/01 ,  G08G 1/04 ,  G08G 1/09
FI (10):
G08G 1/16 A ,  B60R 21/00 626 A ,  B60R 21/00 628 B ,  B61B 1/02 ,  B61L 23/00 Z ,  G01B 11/00 B ,  G08B 21/02 ,  G08G 1/01 F ,  G08G 1/04 C ,  G08G 1/09 D
F-Term (49):
2F065AA06 ,  2F065CC11 ,  2F065FF13 ,  2F065FF32 ,  2F065GG06 ,  2F065LL13 ,  2F065LL16 ,  2F065LL21 ,  2F065LL62 ,  2F065MM16 ,  2F065QQ14 ,  2F065QQ23 ,  2F065QQ25 ,  2F065SS09 ,  5C086AA22 ,  5C086AA54 ,  5C086BA22 ,  5C086BA30 ,  5C086CA12 ,  5C086CB16 ,  5C086DA08 ,  5C086EA11 ,  5C086EA17 ,  5C086EA36 ,  5C086EA42 ,  5C086FA01 ,  5C086FA11 ,  5H161AA01 ,  5H161BB20 ,  5H161DD01 ,  5H161DD20 ,  5H161DD21 ,  5H161DD22 ,  5H161FF01 ,  5H161FF07 ,  5H161GG03 ,  5H180AA01 ,  5H180AA21 ,  5H180AA27 ,  5H180BB04 ,  5H180CC03 ,  5H180CC07 ,  5H180EE02 ,  5H180EE15 ,  5H180FF13 ,  5H180LL01 ,  5H180LL06 ,  5H180LL09 ,  5H180LL14

Return to Previous Page