Pat
J-GLOBAL ID:200903086061418706

ホームセキュリティ情報通知システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 金田 暢之 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999307057
Publication number (International publication number):2001126173
Application date: Oct. 28, 1999
Publication date: May. 11, 2001
Summary:
【要約】【課題】 家屋に異常が発生した場合に外出中の加入者に該異常を即座にかつ正確に通知する。【解決手段】 家屋100内に設置された複数のセンサ110-1〜110-nにて家屋100内の異常を検知した場合、パソコン140において、センサ110-1〜110-nにて検知された異常に対応する警告メッセージをデータベース130から取得し、該警告メッセージをデジタルカメラ120-1〜120-nにおいて撮影された家屋100内の映像とともに携帯電話機300に対して送信する。
Claim (excerpt):
家屋内の異常を検知する複数の検知手段と、前記家屋内を撮影する複数の撮影手段と、前記検知手段にて検知された情報と前記撮影手段にて撮影された映像とを所定の回線を介して出力する制御手段と、前記回線を介して出力された情報を受信する移動端末とを有し、前記移動端末を用いて前記家屋内の異常が認識されるホームセキュリティ情報通知システムにおいて、前記検知手段にて検知された異常の種類に対応したメッセージが格納されたデータベースを有し、前記制御手段は、前記検知手段にて異常が検知された場合に、前記データベースに格納されたメッセージのうち当該異常に対応するメッセージと前記撮影手段にて撮影された映像とを編集し、編集された情報を所定の回線を介して出力することを特徴とするホームセキュリティ情報通知システム。
IPC (6):
G08B 25/04 ,  G08B 27/00 ,  H04B 7/24 ,  H04Q 7/38 ,  H04M 11/04 ,  H04N 7/18
FI (6):
G08B 25/04 H ,  G08B 27/00 Z ,  H04B 7/24 D ,  H04M 11/04 ,  H04N 7/18 D ,  H04B 7/26 109 M
F-Term (45):
5C054AA01 ,  5C054CH05 ,  5C054CH06 ,  5C054CH10 ,  5C054GB04 ,  5C054HA18 ,  5C054HA20 ,  5C087AA02 ,  5C087AA03 ,  5C087AA08 ,  5C087AA19 ,  5C087BB12 ,  5C087BB46 ,  5C087BB65 ,  5C087DD04 ,  5C087DD05 ,  5C087DD07 ,  5C087DD24 ,  5C087EE05 ,  5C087EE06 ,  5C087EE08 ,  5C087FF01 ,  5C087FF02 ,  5C087FF04 ,  5C087FF23 ,  5C087FF30 ,  5C087GG12 ,  5C087GG67 ,  5C087GG70 ,  5K067AA21 ,  5K067AA35 ,  5K067BB27 ,  5K067BB28 ,  5K067DD17 ,  5K067DD52 ,  5K067EE02 ,  5K067FF02 ,  5K067FF18 ,  5K067FF23 ,  5K067HH05 ,  5K067HH22 ,  5K067HH23 ,  5K101KK02 ,  5K101KK14 ,  5K101NN06
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)

Return to Previous Page