Pat
J-GLOBAL ID:200903086102088821

クリアーフィルム形成性液状架橋性組成物

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 青山 葆 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992201108
Publication number (International publication number):1994025596
Application date: Aug. 19, 1986
Publication date: Feb. 01, 1994
Summary:
【要約】 (修正有)【目的】 安全性が高く、かつ湿気に対して敏感でない、自動車用の新規な被覆組成物を提供する。【構成】 グリシジルアクリレート、グリシジルメタクリレートおよびアリルグリシジルエーテルからなる群から選択される少なくとも1個のエポキシ基を有するエチレン性不飽和モノマーとエポキシ基を有さない少なくとも1種の重合性エチレン性不飽和モノマーとのコポリマーであるエポキシ含有アクリルポリマー、および、式(I)[式中、Xは1,2-ジカルボン酸無水物と反応後のポリオールの残基であって、無水物部分中の炭素原子を除外して2〜30個の炭素原子を有する基であり、Rは酸無水物に結合した有機部分であり、Aは少なくとも2である。]で示す構造を有する多酸硬化剤を含有する液状架橋性組成物。
Claim (excerpt):
グリシジルアクリレート、グリシジルメタクリレートおよびアリルグリシジルエーテルからなる群から選択される少なくとも1個のエポキシ基を有するエチレン性不飽和モノマーとエポキシ基を有さない少なくとも1種の重合性エチレン性不飽和モノマーとのコポリマーであるエポキシ含有アクリルポリマー、および、式【化1】[式中、Xは1,2-ジカルボン酸無水物と反応後のポリオールの残基であって、無水物部分中の炭素原子を除外して2〜30個の炭素原子を有する基であり、Rは酸無水物に結合した有機部分であり、Aは少なくとも2である。]で示す構造を有する多酸硬化剤を含有する液状架橋性組成物。
IPC (5):
C09D163/00 PJK ,  C08G 59/20 NHW ,  C08G 59/42 NHY ,  C08L 33/14 LHW ,  C09D133/14 PGC
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 特開昭59-152921
  • 特開昭49-034546

Return to Previous Page