Pat
J-GLOBAL ID:200903086112230596

液晶樹脂複合体の成形方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 青山 葆 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994196483
Publication number (International publication number):1996057916
Application date: Aug. 22, 1994
Publication date: Mar. 05, 1996
Summary:
【要約】【目的】 可塑化溶融工程における剪断力の作用による液晶繊維の破断を有効に抑制することができる液晶樹脂複合体の成形方法を提供する【構成】 熱可塑性マトリックス樹脂中に該熱可塑性マトリックス樹脂の最低成形可能温度よりも高い液晶転移温度を有する熱可塑性液晶樹脂が繊維状に複合化されてなる成形用素材を、回転スクリュー式の可塑化溶融装置で混錬することにより、上記熱可塑性マトリックス樹脂の最低成形可能以上でかつ上記熱可塑性液晶樹脂の液晶転移温度未満の範囲内の温度で、上記熱可塑性マトリックス樹脂のみを可塑化溶融させて成形を行うようにした液晶樹脂複合体の成形方法において、上記可塑化温度を、液晶繊維10の引張強度(σT)の上記熱可塑性マトリックス樹脂の粘度(η)に対する比(σT/η)の平方根の値が、他よりも高くなる温度領域に設定したことを特徴とする。
Claim (excerpt):
熱可塑性マトリックス樹脂中に該熱可塑性マトリックス樹脂の最低成形可能温度よりも高い液晶転移温度を有する熱可塑性液晶樹脂が繊維状に複合化されてなる成形用素材を、回転スクリュー式の可塑化溶融装置で混錬することにより、上記熱可塑性マトリックス樹脂の最低成形可能以上でかつ上記熱可塑性液晶樹脂の液晶転移温度未満の範囲内の温度で、上記熱可塑性マトリックス樹脂のみを可塑化溶融させて成形を行うようにした液晶樹脂複合体の成形方法において、上記可塑化温度を、液晶繊維の引張強度(σT)の上記熱可塑性マトリックス樹脂の粘度(η)に対する比(σT/η)の平方根の値が、他よりも高くなる温度領域に設定することを特徴とする液晶樹脂複合体の成形方法。
IPC (3):
B29C 45/46 ,  B29C 45/74 ,  B29K105:06
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (8)
  • 成形用樹脂組成物
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-252205   Applicant:マツダ株式会社
  • 特開平3-024911
  • 特開平3-294335
Show all

Return to Previous Page