Pat
J-GLOBAL ID:200903086307732480

対向電極式オゾン発生器

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 古谷 栄男 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992135246
Publication number (International publication number):1993330805
Application date: May. 27, 1992
Publication date: Dec. 14, 1993
Summary:
【要約】【目的】 調節やメンテナンスをしないで長期間安定して使用しうる家庭用、業務用に適したオゾン発生器を提供する。【構成】 高電圧制御回路1と高圧トランス2とで構成される発振回路の帰還線4にスイッチング手段5を介在させ、このスイッチング手段5を間欠制御手段6から出力する間欠的な動作信号および停止信号で制御する。これによりコロナ放電を放電開始電圧より充分高い電圧で間欠的に生じさせる。【効果】 長時間使用して電極や誘電体が汚れても、また使用環境が変化しても、放電が停止しない。さらに放電電圧が高いので、ホコリなどが焼かれ、たまりにくい。
Claim (excerpt):
吸気口及び排気口を有するケーシングと、該ケーシング内に、対向配置した放電電極と、該放電電極間に高周波電圧を印加する電圧供給回路と、を備えた対向電極式オゾン発生器であって、コロナ放電開始電圧よりも充分高い高周波電圧を発生する高周波電圧発生回路と、動作信号を受けて高周波電圧発生回路からの高周波電圧を放電電極に印加するとともに、停止信号を受けて放電電極への高周波電圧の印加を停止するスイッチング手段と、スイッチング手段に対して動作信号と停止信号を間欠的に与えるものであって、動作信号と停止信号の時間比率を所望のオゾン発生量に応じて調節する間欠制御手段と、を備えていることを特徴とする対向電極式オゾン発生器。
IPC (2):
C01B 13/11 ,  H01T 23/00

Return to Previous Page