Pat
J-GLOBAL ID:200903086405474228

移動計画監視装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 吉田 研二 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995202983
Publication number (International publication number):1997050591
Application date: Aug. 09, 1995
Publication date: Feb. 18, 1997
Summary:
【要約】【課題】 出発後のさまざな状況の変化、特に旅行者(車両)が目的地から離れた位置にいる時に得た交通状況の変化を認識しながら移動計画が予定通りに遂行されているか否かを効率よく判断し、旅行者(車両)に知らせることのできる移動計画監視装置を提供する。【解決手段】 車両100が交通情報を受信すると車載端末10bは車両100が非影響範囲内か否かを判断し、車両100が非影響範囲外であれば、交通情報センタ200の豊富な交通関連情報を利用し、交通状況の変化予想を踏まえて、車両100が移動計画から外れているか否かを判断する。また、車両100が非影響範囲内であれば、現在の交通情報のみから車両100が移動計画から外れているか否かを判断する。これにより、移動計画が予定通りに遂行されているか否かを効率よく判断し、利用者に知らせることができる。
Claim (excerpt):
現在地から目的地までの旅行者の移動計画を取得する移動計画取得手段と、交通情報を取得する交通情報取得手段と、前記交通情報を受信した時に前記移動計画が計画通りに進行されるか否かを判定する計画進行状況判定手段と、目的地到着に対して前記交通情報の交通状況の変化が前記移動計画の進行判定に影響しない非影響範囲を設定する非影響範囲設定手段と、を含み、前記計画進行状況判定手段は、前記旅行者が前記非影響範囲外の時に交通状況の変化予想を踏まえて移動計画の進行状況を判定し、非影響範囲内の時には交通情報のみに基づいて移動計画の進行状況を判定することを特徴とする移動計画監視装置。
IPC (3):
G08G 1/00 ,  G01C 21/00 ,  G09B 29/10
FI (4):
G08G 1/00 D ,  G01C 21/00 G ,  G01C 21/00 Z ,  G09B 29/10 A
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
  • 自動車の経路誘導装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-226842   Applicant:マツダ株式会社
  • 車載用ナビゲーション装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-198333   Applicant:トヨタ自動車株式会社
  • 車輌運行予測方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-077882   Applicant:株式会社日立製作所, 日立中国ソフトウェア株式会社
Show all

Return to Previous Page