Pat
J-GLOBAL ID:200903086488383210

調湿材

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 後呂 和男 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000107584
Publication number (International publication number):2001286723
Application date: Apr. 10, 2000
Publication date: Oct. 16, 2001
Summary:
【要約】【課題】 木屑燃焼灰を有効に再利用することが可能な調湿材を提供する。【解決手段】 解体建築現場から発生した木屑を工業用ボイラーで燃焼させて発生した木屑燃焼灰に対して多孔性無機バインダーとして珪藻土を所定割合で配合し、適量の水を加えて混練する。十分に混練した後、造粒してから乾燥させることで、粒状の調湿材が得られる。これにより、調湿性に優れ、かつ、取扱性に優れた木屑燃焼灰を利用した調湿材の製造が可能となる。そして、このように従来は廃棄されていた木屑燃焼灰をリサイクル可能とすることで、燃焼灰全体の廃棄量の減少に寄与し、現在問題となっている最終処分場の解決策ともなり得る。
Claim (excerpt):
木屑燃焼灰に対して、多孔性無機バインダーと、水,アルコール等の媒体とを混練して製造されたことを特徴とする調湿材。
IPC (5):
B01D 53/28 ,  B01J 20/02 ,  B01J 20/10 ,  B09B 3/00 301 ,  E04B 1/64
FI (5):
B01D 53/28 ,  B01J 20/02 C ,  B01J 20/10 C ,  B09B 3/00 301 M ,  E04B 1/64 D
F-Term (37):
2E001DB03 ,  2E001GA03 ,  2E001GA86 ,  2E001HF04 ,  2E001JA06 ,  4D004AA36 ,  4D004BA10 ,  4D004CA14 ,  4D004CA15 ,  4D004CA42 ,  4D004CC11 ,  4D004DA03 ,  4D004DA06 ,  4D004DA11 ,  4D004DA20 ,  4D052HA03 ,  4D052HA21 ,  4D052HA23 ,  4D052HA24 ,  4D052HA49 ,  4D052HB02 ,  4G066AA30D ,  4G066AA61D ,  4G066AA64D ,  4G066AA70D ,  4G066AA75B ,  4G066AA78B ,  4G066BA09 ,  4G066BA25 ,  4G066BA26 ,  4G066CA43 ,  4G066DA03 ,  4G066EA20 ,  4G066FA03 ,  4G066FA21 ,  4G066FA26 ,  4G066FA37

Return to Previous Page